最終釣果
筆者の釣果は本命のキジハタ4キャッチ、カサゴ1キャッチ、ウッカリカサゴ1キャッチ。すべて1kg未満クラスながら食べごろサイズ。こうゆう丸さんでは資源保護のため、キジハタのキープは5匹までとしている。筆者の釣果は上限までは到達しなかったが悪くはないだろう。
ついでに殉職した活アジ約10匹も持ち帰りおいしくいただきました。

(画像=当日の釣果(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介),『TSURINEWS』より 引用)
LTアジ泳がせは手軽で奥深い
LTアジ泳がせ釣りは手軽にチャレンジできるが、奥深さもある。
詳しい釣り方やタックルはこうゆう丸さんのホームページがハンパなく充実しているので、興味を持った方はアクセスしてみてください。
<宮崎逝之介/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
こうゆう丸
出船場所:能生港
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?