金比羅丸
6月12日、北九州市門司港から出船中の金比羅丸は、響灘に夜焚きイカで出船。徐々に夏イカも交じりだし、日により数に多少ムラあるが釣る人で50尾と少し安定してきた。大型も交え好土産となっている。イカ泳がせで大ダイを釣る人も。イサキ五目釣りもイサキの数釣りや多彩釣果で楽しめる。釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。

(画像=夏イカも交じって安定(提供:金比羅丸)、『TSURINEWS』より 引用)
▼この釣り船について
金比羅丸/門司
出船場所:門司港
宝生丸
6月12日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘に夜焚きイカで出船。夏イカシーズン突入で1人30~70尾と数釣れており、100尾超える日もある。今後さらに数期待大。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり誰でも安心して楽しめる。

(画像=100尾を超える日もある(提供:宝生丸)、『TSURINEWS』より 引用)
▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港