目次
「From P」で優雅にグランピング
「白馬倉下の湯キャンプ場」で温泉も堪能
「From P」で優雅にグランピング
白馬村で初のアウトドアサウナグランピング!
白馬村北城瑞穂にある「From P」は、白馬村初のアウトドアサウナグランピング施設で、常設テントとサウナで白馬の自然を満喫しながらゆったりと過ごせるのが人気です。
また、周辺にはスキー場やラフティングなどのアウトドアアクティビティが楽しめるスポットがたくさんそろっているので、拠点として宿泊をしたり、アウトドアを満喫したあとに日帰りでサウナプランを利用したりと、シーンにあわせて利用してみてください。
豪華なテントとサウナでグランピングを満喫
プライベートな空間でキャンプとサウナを堪能したい時には、専用フィンランドサウナと水風呂付きの「キウル」(7Mドーム・スクエアサウナ)や「カウハ」(7Mドーム・バレルサウナ)、「ラウデ」(コネクトドーム・バレルサウナ)がおすすめです。
そのほかにも、宿泊者専用のサウナが利用できる「クポリ」(7Mドーム・サウナなし)や、専用ドッグラン付きで愛犬と同伴できる「テルッタ」(コネクトドーム・サウナなし)がそろっています。
白馬ならではの美味しい料理を堪能
夕食と朝食は白馬産の食材を使ったグランピングメニューとなっていて、食材の用意をしなくても美味しい料理を堪能できます。
また、食材や飲料を自由に持ち込みできる「素泊まりプラン」には、紙皿や調理器具、調味料などが用意してあり、バーベキューコンロなどの器材を利用できるオプションプランもあるので、キャンプ初心者も安心です。
「From P」の施設情報
サウナの利用は水着着用となります。宿泊料金にはレンタル水着代が含まれていますが、日帰り利用の場合には有料となるので注意してください。
お風呂は共用の施設を時間制の貸切で利用するスタイルとなります。周辺には「みみずくの湯」や「八方の湯」などの日帰り温泉施設も充実していて、白馬エリアならではの温泉を堪能するのもおすすめです。日帰り温泉を利用する際には、事前に営業時間や期間などを確認しておきましょう。
From P
住所 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城瑞穂3020-45 |
「白馬倉下の湯キャンプ場」で温泉も堪能
手ぶらでキャンプと温泉を楽しもう!

白馬村北城の「白馬倉下の湯キャンプ場」は、空気に触れると茶褐色に変色する天然温泉の湯を堪能できる日帰り温泉施設「白馬塩の道温泉 倉下の湯」に隣接する、手ぶら専門のキャンプ場です。
温泉施設の露天風呂で白馬の絶景を堪能したり、キャンプ場で森林の魅力をゆったりと満喫できます。またキャンプ場では、周辺で楽しめるアウトドアアクティビティの手配などもしてもらえるので、活用してみてください。
キャンプデビューしたい時におすすめ
キャンプサイトは1日5組限定で、テントなどのキャンプ用品がすべて用意されているスタイルとなります。キャンプ道具の使い方なども教えてもらえるので、キャンプデビューしたい時にもおすすめです。
食事は、BBQコンロセットを予約して食材を持参するスタイルと、食材と器材を用意してもらえるBBQプランがあります。BBQプランは簡単な調理で本格的なBBQが楽しめて、炭起こしのサポートもしてもらえるので、キャンプ初心者も安心です。
白馬エリアならではの温泉も人気
隣接する「白馬塩の道温泉 倉下の湯」での入浴は料金が必要ですが、キャンプ場では大人のみ割引チケットを販売しているので活用してみてください。
また、キャンプ場の周辺には、それぞれで趣が異なる日帰り温泉施設がそろっています。利用する際には営業時間や期間などを事前に確認しておきましょう。
「白馬倉下の湯キャンプ場」の施設情報
「白馬倉下の湯キャンプ場」では事前の予約が必要ですが、JR「白馬駅」や「八方バスターミナル」から無料送迎をしています。BBQプランを予約しておけば手ぶらでキャンプが楽しめるので、公共交通機関でのアクセスもおすすめです。
また、サイトには1台まで無料で車の乗り入れができますが、2台目以降は有料となるので、確認しておきましょう。
白馬倉下の湯キャンプ場
住所 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城9549-8 |