江戸前のマダコ好ヒット
実釣では、トモに座った高仲さんがシブイトをたぐっている。海中から足を広げたオレンジ色のマダコが見えると、船長がタモ取りする。

(画像=良型をキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・針生芳昭)、『TSURINEWS』より引用)
私にもタコの乗りがきた。完全に乗ったのを確認してアワせた。すると、タコテンヤ以上の重さが伝わる。しかし、たぐり寄せる最中にフッと軽くなりバラしてしまった。貴重な乗りを生かせなかった。

(画像=本命ゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・針生芳昭)、『TSURINEWS』より引用)
12時20分ごろ沖上がり。釣果は0.3~1.1kgを0~5尾。竿頭は高仲さんと和田さん。初めて参加された神谷さん夫婦は、夫人が2尾で主人が1尾。この日の食卓は江戸前のタコを堪能したのでは。ちなみに、下船後に氷とタコの下処理と料理方法のコピーがもらえる。
<週刊つりニュース関東版APC・針生芳昭/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
出船場所:富津
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年6月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?