63cm良型シーバスゲット
最後の抵抗と言わんばかりにジャンプを繰り返す姿に、良型のシーバスを確信。魚がひるんだ隙に一気にランディングしたのは、今シーズン新川での1匹目となるシーバス。グッドコンディションの63cmに、何度もガッツポーズが出た。終始顔は緩みっぱなしで、笑みがあふれる。このキャッチは俗に言うハクパターンといっていいだろう。

(画像=ドンピシャのタイミングでヒットした(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)、『TSURINEWS』より引用)
その後はライズもなくベイトフィッシュもいなくなり、午後11時30分ごろに終了した。今回は数少ないチャンスを、私が思う戦略と実行でドンピシャのタイミングでモノにしたシビれる結果となった。

(画像=ルアーはアクア活メバルミノー(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)、『TSURINEWS』より引用)
<週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
新川
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年6月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。
文・週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?