泉南深日港でキス釣り
泉南の深日港には午前5時前に着いた。今の時期は夜明けが早く、すでに夜が明け明るくなっていた。雨は夜明けまでに上がっていたが、空は曇天模様だった。
深日港の白灯は、灯台周りにはテトラが入れられているが、その手前の沖向きは足場のいいケーソンになっているので、そこに釣り座を取った。今が満潮で、これからは潮が下げていく潮回りだ。

エギングは不発
灯台周りのテトラでは、エギングでアオリイカを狙っているエギンガーがいる。泉南でも、親イカが釣れ始めているようだ。私も3.5号ピンクのエギで、しばらく、アオリイカを狙ってみたが、イカからの反応はなかった。夕方から夜にかけてがイカの反応があるようだ。

置き竿と引き釣りで
アオリイカからの反応はなかったので、ここからはチョイ投げでキスを狙ってみる。2本の投げ竿を出し、1本は置き竿で、もう1本は引き釣りのスタイルでキスからのシグナルを待つ。
仕掛けは15号の遊動KAISOテンビンに、キスバリ7号の2本バリ仕掛けをセット。エサのイシゴカイをハリ一杯に付け、50m沖に投入し、置き竿にする。沖合いはシモリの少ない砂底なので、もう1本の投げ竿はゆっくりと引き釣りを楽しむ。
早々に本命がダブルで
早速引き釣りの竿にブルッとアタリがあった。リールを巻く手を止めていると、またブルッとアタリがあったので、ハリ掛かりを確信。巻きアワセで寄せにかかるとやや重く、12cmと10cmのキスがダブルで釣れてきた。
続いて置き竿の仕掛けを寄せにかかると、重いが、グッグッとした魚の引きはない。期待はせずに寄せてくると、浮き上がったのはやはりヒトデだった。

置きザオ不発でキスは引き釣りに
引き釣りをするとアタリは多く、小型のキスが釣れてくる。遠めに投げると型はよくなるみたいで、グィグィといいアタリがあり18cmまでのキスを続けてキャッチできた。
置き竿には、小型のガッチョ、ハゼ、マッチ箱サイズのチャリコが釣れるだけで、キスは掛かってこなかった。やはり誘いをかけないと、キスからの反応が悪いみたいだ。置き竿を止めて引き釣りに専念していると、単発ながらキスのアタリがあり、バラシもあるがボツボツと小型のキスをキャッチしていく。アタリが無くなれば、投げる方向をかえて投入すれば、またキスからのシグナルがある。
