ホンダは、原付二種スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し、7月28日(木)に発売することを発表した。カラーバリエーションは、新色ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ディセントシルバーメタリック、マットスターリーブルーメタリックの全4色。価格は、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ディセントシルバーメタリックの3色が242,000円、マットスターリーブルーメタリックが245,300円(いずれも税込)となる。

目次
原付二種スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し発売

原付二種スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し発売

Hondaは、スタイリッシュな外観の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し、7月28日(木)に発売します。

●「ポセイドンブラックメタリック」のカラーリングを新たに採用

Dio110は、扱いやすい出力特性と優れた環境性能を備えた空冷・4ストローク・OHC単気筒109cm3エンジン「eSP」※1を搭載。軽快な走りと優れた燃費性能、取り回しやすい車体などが特徴のモデルです。

今回、精悍で落ち着きある印象のカラーリング「ポセイドンブラックメタリック」を新たに採用。継続色の「パールジャスミンホワイト」「ディセントシルバーメタリック」「マットスターリーブルーメタリック」と合わせた、全4色のカラーバリエーションとしています。

※1enhanced(強化された、価値を高める) Smart(洗練された、精密で高感度な) Power(動力、エンジン)の略で、低燃費技術やACGスターターなどの先進技術を採用し、環境性能と動力性能を高めたスクーター用エンジンの総称です

=Dio110のカラーバリエーション=
 ・ポセイドンブラックメタリック(新色)
 ・パールジャスミンホワイト
 ・ディセントシルバーメタリック
 ・マットスターリーブルーメタリック

販売計画台数(国内・年間)
5,600台

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ディセントシルバーメタリック
242,000円(消費税抜き本体価格220,000円)

マットスターリーブルーメタリック
245,300円(消費税抜き本体価格223,000円)

* 価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません

主要諸元

【ホンダ】原付二種スクーター「Dio110」カラーバリエーションを変更し発売
(画像=『Moto Megane』より 引用)

■道路運送車両法による型式認定申請書数値(★の項目は Honda 公表諸元)
■製造事業者/Honda Vietnam Co., Ltd. 
  ■製造国/ベトナム  
■輸入事業者/本田技研工業株式会社

※2燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※3定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です
※4WMTC モード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

リリース元:本田技研工業株式会社

提供元・Moto Megane

【関連記事】
新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力