愛知県:おざき丸

愛知県・南知多町片名漁港出船のおざき丸では7月19日、朝からの外海タココースでは、良型のマダコが連発。サオ頭はオケ4杯の釣果を得る大爆釣。なお、午後ショート便では、連日食べごろサイズのキスがよく釣れている。

【愛知・三重】沖のエサ釣り最新釣果 マダカにシロギス数釣り好機
(画像=良型マダコ連発(提供:おざき丸)、『TSURINEWS』より 引用)

愛知県:直栄丸

愛知県・南知多町にある片名漁港出船の直栄丸では7月19日、夜のマダカ釣りに出船し、80cm超を頭に70cmオーバーのスズキサイズ5匹を含め、マダカ10匹をゲット。船長が神経締めしてくれる旬のマダカの味は格別。ぜひチャレンジを。

【愛知・三重】沖のエサ釣り最新釣果 マダカにシロギス数釣り好機
(画像=80cm超え頭にスズキキャッチ(提供:直栄丸)、『TSURINEWS』より 引用)

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2021年7月30日号に掲載された記事を再編集したものになります。

緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?