ライフワークバランスが大切
学校や職場に好きな人でもいれば、平日の体感時間の方が短くなるかもしれない。しかし、その人とうまく付き合えたら、普通にデートできる休日の方が楽しみになるに違いないし、告白に失敗しても顔を合わせなくて済むことから休日が待ち遠しくなるだろう。結局、人は休日が大好きなのだ。
「一年中ずっと休日だったらいいのに!」と思った筆者は、会社を辞めてプラプラ海外でも放浪しようかと思い、2020年の4月に8年務めた企業を退職した。しかし、辞めた矢先に、運悪くコロナウイルスが蔓延しはじめて渡航できなくなったのである。
ただただ休むだけの、文字通りの「休日」を丸一年過ごしてみてわかったのだが、休日ばかりでも人生というものは、メリハリがなくておもしろくない。仕事や勉強など、やるべきことがあるからこそ、自由な休日が楽しいのだ。これぞまさに、ライフワークバランスというやつである。
ノイローゼになるほど働かされている場合は、早急に会社を辞めて、体を労わった方が身のためだが、適度にやるべきことがある人生の方が休日がより豊かになるのだ。そんなこんなで、筆者は現在、休日を全力で楽しむためだけに仕事を再開している。
※サムネイル画像(Image:「士機(@matomMatomo)さん」提供)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?