■釣りに帽子はマスト! 自分の釣りスタイルに合ったデザインを選ぼう

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
釣りにおいて帽子は、ファッション性を高めるだけではなく、熱中症や日焼け対策に役立ったり、仕掛けが飛んできた時に頭部を守ったり、雨風を防いだりと、さまざまな役割を持つ。そのため、機能面と安全面を考えると、最低でもひとつは釣り用帽子を持っておいた方が良いだろう。
帽子のデザインについては、自分の釣りスタイルを考えながら選んでみてほしい。サイトフィッシングでは、反射する太陽光を遮光する必要がある。視認性にこだわるなら、キャップタイプを選ぶのがおすすめだ。
一方、ハットタイプは日焼け・紫外線防止効果が高いことと、あご紐があって、風に飛ばされにくいのがメリット。オフショアジギングが多い人は、ハットタイプが扱いやすいだろう。
楽しんでいただけただろうか。今後も「男の隠れ家デジタル」らしい切り口で、おすすめアイテムを紹介していきたいと思う。
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~