大分県:照陽
6月5日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖の関アジ釣りに出船。この日、関アジの食いはスロースタートだったものの、次第に高活性となり乗船者らは順調に大型交じりで釣果を伸ばし、いい土産をキープした。

▼この釣り船について
照陽
出船場所:西細港
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第二Soyamaru
6月3日、大分県杵築市・納屋港の第二Soyamaruがタイラバで大分沖に出船。好反応が出ている場所で釣り始めると、開始から良型マダイ交え順調にヒット。潮止まりからはランガンして狙い、大ダイ77cm頭に小中型交え60尾前後をキャッチした。ほかにもマゴチ、ヒラメ、ホウボウ、アラカブなども交じり乗船者8人のクーラーは満タンに埋まった。

第一Soyamaru
6月7日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruが、近海アジ掛かり釣り便で大分沖に出船。反応を探してアンカー投入後、早速釣り始めるとすぐに大型アジ40~50cmクラスがぽつぽつヒット。一日通してコンスタントに釣果を伸ばし、乗船者らは型揃いで好土産をキープした。船長は「掛かり釣り便はあと少しです!ご予約はお早めに!」と話している。

▼この釣り船について
Soyamaru
出船場所:納屋港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年6月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?