鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチーム

(画像=“チーム名”の☆印はワークスチーム、“マシン”の☆印はワークスマシン、“ライダー”の☆印はHRC契約を示す
※ 上記参戦体制は、6月20日時点のもので、変更となる場合があります
※ ゼッケン番号に基づいた順で、チーム名を掲載しています、『Moto Megane』より引用)
※ 上記参戦体制は、6月20日時点のもので、変更となる場合があります
※ ゼッケン番号に基づいた順で、チーム名を掲載しています、『Moto Megane』より引用)
リリース元:本田技研工業株式会社
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・ 遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力