目次
PICAアウトドアファミリーDay in 山中湖
①森で遊ぶ

PICAアウトドアファミリーDay in 山中湖

アウトドアを通じて子どもの成長と学びを応援するイベントがPICA山中湖で開催決定!
(画像=『cazual』より引用)

山梨県山中湖畔にあるグランピングリゾート「PICA山中湖」。

関東近郊からもアクセス抜群、アウトドア初心者、女性、お子さんでも安心して楽しめるキャンプを提供してくれると評判で、絶大な人気を誇っています。

そんなPICA山中湖では、2022年6月18日(土)~7月10日(日)の期間、アウトドア体験を通じて子どもたちの学びと成長を応援するPICAグループオリジナル企画「PICAアウトドアファミリーDay in 山中湖」の開催が決定しました。

第3弾となる今回のイベントは、 “森育”をテーマに掲げ、山中湖や富士山の豊かな自然の中で環境の大切さを学ぶプログラムを実施。

森で遊びながら、味わいながら、寛ぎながら…参加するお子さんは体験を通じて、自然と触れ合い、環境保全に対する意識を高めてもらうのが狙いだそうです。

さらに、今回は「PICA山中湖」だけでなく、周辺の富士急グループ施設でも様々なプログラムを用意しているとのこと。

なお、こちらの企画では、使用する木材を地元山梨県産の杉や地松で用意するほか、食材も地産地消素材を使用するなど、体験を通じてSDGsに触れることができます。

木々の緑が美しいグリーンシーズンの山中湖で、ぜひ家族揃って楽しんでみてくださいね。

イベント概要
第三弾「アウトドアファミリーDay in 山中湖」概要
・開催期間  2022年6月18日(土)~7月10日(日)

①森で遊ぶ

■ウッドトイ・カーニバル

山梨県産の木材を使用して作った木のおもちゃで集めたエリア。木のコロコロボールなど様々なおもちゃで自由に遊ぶことができます。
・日時 期間中毎日開催(※PICA山中湖定休日除く)/営業時間内
・場所 PICA山中湖「FUJIYAMA GARDEN WORKS(フジヤマガーデンワークス)」

〈おもちゃの紹介〉 ※どれも地産材・地域材を使用しているおもちゃです。
⑴木のわなげ…地元の杉で作られた輪投げ
⑵木ぽっくり…木で作られた竹馬
⑶びーだまピンボール…上からビー玉を入れて遊ぶ木のピンボール
⑷PICAオリジナル 巨大ウッドオセロ…杉で作られた巨大なオセロ
⑸お水でおえかき…コップに水を入れて筆で自由にお絵描きボード
⑹木のけんけんぱ…木の上歩くけんけんぱ
⑺木のコロコロボール…間伐材で作られたコロコロボール
⑻ウッドカート…地元の木、間伐材で作った木の乗り物

■まるこう桜染め体験~“ランチョンマット・手ぬぐい”を染めよう~

アウトドアを通じて子どもの成長と学びを応援するイベントがPICA山中湖で開催決定!
(画像=『cazual』より引用)

創業53年目の富士吉田市にある染め物屋「丸幸産業」による、地元富士吉田で育った桜の枝を使った染め物体験ワークショップを開催。

・料金:1,000円(税込) ※事前予約&当日受付
・日時:6/26(日)、7/3(日)10:00~(最終受付 15:15)
・場所:山中湖遊覧船「白鳥の湖」 旭が丘桟橋乗り場付近
・参加者特典:山中湖遊覧船「白鳥の湖」、小人(小学生以下)乗船無料
・予約は電話にて承ります。[丸幸産業 TEL:0555-23-5562]