AIが曲を作る時代=クリエイティブ産業の死なのか?
AIは詩を生成するだけにとどまりません。
GPT-3を開発したOPenAIは、最近、新しい楽曲を自動生成するAI「Jukebox」も開発しています。
Jukeboxは120万曲のデータによってトレーニングされており、ジャンル、アーティスト、歌詞を入力することで、ゼロから作成された新しい曲を出力できるとのこと。
つまり、「有名アーティスト○○風」の新しい楽曲を簡単に作成できてしまうのです。
そして、GPT-3で生成した歌詞とJukeboxで生成した楽曲を合わせることもできてしまいます。
実際、nshepperdという名前のユーザーは上記で紹介した詩「THE UNIVERSE IS A GLITCH」をデビッド・ボウイ風のロックソングに変換しました。
以下の曲は全てがAIによってつくられた曲です。
もちろん現段階では、楽曲としてこのまま利用できないと思われるかもしれません。しかし、人間が少し調整すればどうですか?さらにAIの精度が向上するとどうなるでしょうか?
AIを恐れる人々がいるのも不思議ではありません。
今後、世界中でAIによる詩、楽曲、物語などの創造作品が簡単に作られ、人間作と見分けにくいAI作品で溢れかえってしまうでしょう。
人間が作った作品はAIによって埋もれてしまうのです。それは事実上、クリエイティブ産業の死なのかもしれません。
参考文献
zmescience
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功