コーヒーをドリップして淹れるのって、余裕のある男って感じがして憧れる。最小限のギアでドリップコーヒーを始めるなら、ドリッパーとペーパー、ケトルの3つがあれば(コーヒー豆は粉タイプを購入して)事足りるんだけど、せっかくなら所有欲を満たす“形”から入ってみても良いんじゃない? 

コーヒーを淹れるのに必要なものが全て工具箱に!

所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

以前、Makuakeで好評を得たPOKETLE COFFEE KIT(ポケトルコーヒーキット)。シンプルでお洒落な工具箱にドリッパーやスタンド、コーヒーミルなどがセットとなり、自宅はもちろんアウトドアでもドリップコーヒーが楽しめると人気だったのだが、今回そのバージョンアップ版のプロジェクトが公開された。

その名も「POKETLE COFFEE KIT FLEEK(ポケトルコーヒーキットフリーク)」。何が変わったかというと、アルコールストーブとドリップポット、ボトル専用ポケトルドリッパーが追加されたというのだ。

所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

アルコールストーブとドリップポットという湯を沸かすギアがセットに加わったことで、本当にどこでもコーヒーが淹れられるようになったということ。車にこのツールボックスを忍ばせておくだけで、お出かけ先でササっとコーヒーを淹れる、なんてカッコいいこともできちゃうのだ。

さらに、ドリッパーもバージョンアップ。以前は全体が面のステンレス製だったが、今回はワイヤー形状となり小さな口径のボトルでも安定する工夫が施されている。また、ワイヤー形状としたことでカップやボトルの中身が上から見えるので、ドリッパーを持ち上げて容量を確認しなくても良いのが地味に嬉しいポイントだったりする。

所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

プラスで面白いと思ったのが付属するボトル(コーヒーカップの役目)がポケトルスープ160という、スープ用のボトルになったということ。飲み口の広さがコーヒーの香りも含めて味わうのに最適だという。確かに喫茶店のコーヒーカップで飲むコーヒーが美味しいのって、口を付けたときに香りも鼻から味わうからなんだよね。

というわけで、この工具箱が一つあればイチからバラバラに道具を揃える必要なく、お洒落でカッコよくドリップコーヒーが楽しめる。コーヒー初心者こそ、この映えるギアをライフスタイルに取り入れてみては?

所有欲をくすぐる工具箱。本格ドリップコーヒーをこの箱が叶えてくれるんだ! アウトドアにもオススメ
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

【商品概要】
製品名:POKETLE COFFEE KIT FLEEK

「男の隠れ家デジタル」では引き続き、かっこいいもの、面白いもの、生活をちょっと楽しくしてくれるものに注目して紹介していきたい。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~