磯釣りに通い始め、回数が増えてくると同時に遊びも多様になりました!今回は、沖磯でのリレー釣りの面白さをお伝えしたいと思います。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター藤本みどり)
釣行概要&当日の状況
磯での釣りは、真剣に取り組む時間もあれば、磯から眺める絶景に心を癒されたり、鳥や植物に目を奪われたり。楽しみ方も満載です!
7月17日、時節柄お天気がコロコロと変化するころ、政進丸さんにお世話になりまして米水津・沖磯の「西のハナ」に上礁です。
波と雨が心配な天候でしたが、地形的にこの場所は波を受けることなく、無理なく釣りを楽しめました。
途中は大雨に見舞われましたが、傘の中で雨をしのいで、後は曇り空の過ごしやすい釣行となったのです。
フカセ釣りでクロ狙い
仕掛けを組み、最初のターゲットはクロです。数日の雨のせいか、海の色合いが濁り、魚の活性は窺えません。
そこで、愛用のウキ、「スーパーエキスパートUE・0c」を使用し、潮の中に仕掛けを馴染ませていくと……やっと30cmクラスのクロに会えました。

(画像=体高の良いクロ(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)、『TSURINEWS』より引用)
その後は潮が動き出し、体高のあるまん丸なクロをGETです。