大江(熊本県天草市)の沖磯で、イシガキダイの食いが活発化している。6月1日に釣行した時の様子をリポートする。
イシガキダイの釣期
大江のイシガキダイは夏から秋がシーズン。ガンガゼをエサにしたブッコミ釣りで狙う。ここ数年は釣期がうしろにずれる傾向にあり、11月ごろまで釣れるところがうれしい。型は1kg前後を中心に2kg前後交じり。時折2~3kgの本イシ(イシダイ)もくる。
大江漁港発でバクチ瀬へ
この日は大江漁港(同市)の渡船に乗船。午前5時前に出船し、まずは小ケ瀬や大ケ瀬を目指す。しかし、海上はウネリがあり、乗れる磯が限られた。そのため、私は大ケ瀬の近くにあるバクチ瀬に渡ることに。大きい独立瀬で安全な場所だ。

(画像=沖磯イシガキダイ釣りで本命4尾 ガンガゼ「チラ見せ」作戦が的中?大江漁港周辺図(作図:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
渡礁後は急いで準備に取りかかる。ハリは強固で刺さりのいい石鯛ワイヤーを選択し、これにガンガゼをセット。まずは15m前後のタナから探りを入れた。

(画像=沖磯イシガキダイ釣りで本命4尾 ガンガゼ「チラ見せ」作戦が的中?当日のタックルと仕掛け(作図:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)