目次
4.秋田県「鵜ノ崎海岸」
5.千葉県「鵜原海岸」

4.秋田県「鵜ノ崎海岸」

いくつ知ってる? 夕日が美しい海辺の絶景スポット6選
(画像=『cazual』より引用)

男鹿半島南部に約1.5キロ続く「鵜ノ崎海岸」。

別名「秋田のウユニ塩湖」と呼ばれ、遠浅の水面に反射する夕日が美しい絶景スポットです。

日本の渚100選にも選ばれ、ゴロゴロとした奇岩が海岸に並ぶ様子も不思議な景色を作り出しています。

夏場にはキャンプやバーベキューといったアウトドアも可能。家族や友人と絶景を見ながら楽しむのも良いですね。

「鵜ノ崎海岸」のある男鹿市は、男鹿半島の中心に位置し、「泣く子はいねがぁ〜!」の掛け声で有名な伝統行事「なまはげ」の発祥の地。

なまはげ文化を楽しく学べる「なまはげ館」もあり、文化を大切する思いが伝わる町です。

■住所
秋田県男鹿市船川港女川二ツ坂
■アクセス
JR男鹿線「男鹿駅」から車で9分

5.千葉県「鵜原海岸」

いくつ知ってる? 夕日が美しい海辺の絶景スポット6選
(画像=『cazual』より引用)

鵜原海岸は「関東の沖縄」と称されるほど、海の透明度がとても高く、「南房総国定公園」に指定されています。

美しい水面に沈んでいく夕日を見つめていると、思わず時間を忘れてしまいそうです。

420メートルほどの浜辺には、シーズンになると海の家や民宿がオープンし、毎年観光客で賑わいます。

波打ち際に祀られた「白い鳥居」が写真スポットとして人気なので、訪れた際はぜひ撮影してみてくださいね。

また「鵜原海岸」のある勝浦市は、千葉の南東部に位置し海の見えるリゾート地として人気を集めるエリアです。

ご当地B級グルメの「勝浦タンタンメン」も有名で、遠方からわざわざ食べに訪れる人もいるほど愛される名物になっています。

■住所
千葉県勝浦市鵜原
■アクセス
JR外房線「鵜原駅」から徒歩7分