神奈川県:よしひさ丸
朝は比較的近場でナブラを確認!アタりも取れて2連チャン顔見れる流しもあり雰囲気はよしでしたが、後に沈んでしまい消滅傾向に。そこから東へと回っていき要所要所のチャンスはあるもののハリス切れがやはり多く、取れたのは半数くらいかなぁという感じ。やたらとスピードが速くなってしまい追いつくのがやっとと難しくなってしまったので、こちらもあきらめ移動!
後半は船団に合流させてもらい、こちらは反応も落ち着き広めに反応をだしてくれましたが、なかなか全員にアタることもなく1人2人と堅実に追加していきました!ラストの方になると跳ねも見えはじめヒトヤマありましたよー!
そんなこんなでトップ5匹!エビングの方にも4ヒットとチャンスは転がってました!水深15~30m。サイズが大きいのでハリス12号だと心許ないですので、14~16号をおすすめします!不安な方は船長特製仕掛けをお求めください!
エリア:神奈川_相模湾(真鶴)エリア福浦港
釣行日:2021年8月4日
プラン:マグロ&カツオ船船
釣果:カツオ 3.1~5.2kg 0~5匹

▼この釣り船について:よしひさ丸
神奈川県:ちがさき丸
休み明けもカツオ好調!今日も朝からカツオのナブラがあり、早々に顔見れました。その後もアタリはあるもやはりカツオのサイズがよく、取り込む時にバレたり、ハリスが切れたり。16号のハリスを簡単に切っていくのは多分、キメジだね。反応もキメジサイズが結構出るので間違いないと思うよ~。まぁ~とにかくアタリは1日あり皆さんのクーラーが満杯だったよ~。トップは10本、平均5~6本だね。明日も行くよ~。待ってるからね~。今日もキメジも釣れたよ。
エリア:神奈川_相模湾(湘南)エリア茅ヶ崎港
釣行日:2021年8月4日
プラン:マグロ・カツオ船
釣果:カツオ 3.2~4.8kg 3~10匹 他キメジ

▼この釣り船について:ちがさき丸
編集部コメント
カツオはハリス切れが各船で多く見られている。日増しに型もよくなり今後ますます目が離せない。人数まとまれば少人数から仕立船で狙える船もあるので、夏休み仲間と出かけてみてはいかがだろうか?
#相模湾の夏の風物詩 #カツオ #マグロ #コマセ釣り #今年はスタートダッシュ大成功 #2021年は前半苦戦 #群れが入っているうちに釣行を! #強引半端ないよ! #想像の遥か上をいくよ! #大物釣りたい派のあなた #今すぐ釣行予定をたてよう
<TSURINEWS編集部>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?