千葉県浦安の境川にハゼ狙いで釣行した。手返しのいいミャク釣りで挑み、3時間程度で76尾の本命をキャッチした釣行をリポートする。
境川でハゼ釣り
7月17日(土)、10時ごろポイント到着。様子を見ると、先行者がポツポツと釣っている。この日の潮回りは中潮で、同地区は10時に潮位152cmで満潮。なので、下げ潮を釣ることになる。

(画像=ハゼ釣りで数釣り達成 3時間のミャク釣りで76尾手中【千葉・境川】タックル&ポイント図(作図:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)、『TSURINEWS』より 引用)
オモリ0.5号を使ったミャク釣りで、エサは青イソメを使用。連日のゲリラ豪雨の影響で食いが渋いことを予想していたが、意外にも開始早々から竿先にプルプルと小気味いいアタリがでる。
良型ハゼが連続ヒット
タイミングをみてアワせると、先月より成長した8cmほどのハゼが釣れてきた。魚のサイズに合わせて、ハリを袖5号に変更。途中、アタリがあっても抜けることもあったが、付けエサの大きさを調整したり、誘いやアワセのタイミングに変化をつけると連続ヒット。

(画像=ハゼ釣りで数釣り達成 3時間のミャク釣りで76尾手中【千葉・境川】少しずつ移動しながら攻めた(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)、『TSURINEWS』より 引用)
アタリが遠のいてきたら少しずつ移動。根掛かりが少なく、反応がある場所を探すと、数カ所目に着き場を見つけたので重点的に狙う。風が弱いので仕掛けを張って待っていると、プルプルと明確なアタリ。

(画像=ハゼ釣りで数釣り達成 3時間のミャク釣りで76尾手中【千葉・境川】14cmも登場(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)、『TSURINEWS』より 引用)