明日いなくなってしまう生きものが一種でも減らせるよう、もう地球から消えてしまった絶滅動物たちに出会い、いま守らなければいけない生きものたちにも思いを馳せよう。
ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)が、“地球環境について考える日”として提案された記念日・アースデイ(4月22日)に合わせて、「REVIVAL ZOO 再生動物園」を、4月18日(月)~24日(日)に渋谷のMIYASHITA PARK4階にある宮下公園で開催する。

絶滅動物に出会える「REVIVAL ZOO 再生動物園」
「REVIVAL ZOO 再生動物園」とは、すでに地球上から絶滅してしまった動物たちを様々な形で表現し、発信するプロジェクトだ。遠い世界から蘇った絶滅動物たちが来場者の動きに反応したり、一緒に記念写真を撮ったりと、まるで目の前にいるかのように触れ合うことができる。
またTwitterとInstagramのナショジオ公式アカウントでは、絶滅動物たちへのメッセージや地球に対する願いを募集。ハッシュタグ「#RevivalZoo」をつけて投稿すると、自分のメッセージが会場のスクリーンに映し出される可能性も!
渋谷に蘇る、地球から絶滅してしまった動物たち
会場では、ドードー、フクロオオカミ、オレンジヒキガエルが、時を超えデジタルインスタレーションで蘇る。

木の実や果実などを食べ、森で集団を作って暮らしていたという「ドードー」。翼があっても飛べない鳥で、その翼は主に喧嘩の武器だった。

カンガルーと同じ有袋類ながら、オオカミのような姿と生態をしていた。大きな目、ピンと立った耳はオオカミさながらでも、尻や尾はカンガルー。獲物を追跡する時はオオカミのように走ったが、カンガルーのように後ろ足だけでジャンプもできたという。

熱帯域の比較的高度が高い山地にあり、日常的に霧が発生する熱帯雲霧林は、植物や動物の多様性が高いことで知られる。この熱帯雲霧林には、都会では出会えないようなバラエティ豊かな形状、色のカエルたちが暮らすが、その一種であるオレンジヒキガエルは、1989年の目撃情報を最後に見つかっていない。
来たるアースデイは、もう地球から消えてしまった絶滅動物たちと出会い、触れ合い、メッセージを送ってみては。
REVIVAL ZOO 再生動物園
日時:4月18日(月)~24日(日)11時〜21時
入場料:無料
場所:渋谷区立宮下公園(MIYASHITA PARK4階)
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目26-5
文・IKKI/提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!