全国的に人気の船でのタコ釣り。釣趣も食味も楽しめる釣り物で、タコがエギやテンヤに乗ったときのズシッという重みは癖になります。今回はそんな船のタコ釣りの基本的なタックルや、釣り方、仕掛けのカスタムなどを解説します。

目次
船タコ釣りの概要
船タコ釣りの出船時期
船タコ釣りのタックル
船タコ釣りの仕掛け

船タコ釣りの概要

船でのタコ釣りは全国的に出船しており、特に茨城沖や東京湾、伊勢湾、瀬戸内海の明石エリアなどで人気があります。

船タコ釣り攻略 タコエギ&テンヤ仕掛けへの工夫と誘いが重要!
(画像=マダコ(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)

タコは陸っぱりからも狙うことができますが、漁業権の問題もあり釣りができる場所が限られることや、陸っぱりでは狙えないポイントにも行けるため船のほうがタコをゲットするチャンスは増えるといえるでしょう。

船タコ釣りの出船時期

釣期はその年によって若干変動しますが、基本的には5~6月頃に解禁し夏~初秋頃がメインシーズンとなる地域が多いです。

またお正月の食材ゲットもかねて、冬に大型狙いでスポット的に出船する船宿もあります。