イワガニのエサで良型チヌゲット
現地で調達したイワガニをつけて落とし込みに挑戦した。エサ店で購入するイワガニは小さくチヌにとって食べやすいが、現地で調達したイワガニのサイズは2倍以上はある。良型のチヌなら食いつくと考え、第一投を落とし込んだ。

(画像=イワガ二をエサに挑戦(提供:TSURINEWSライター北村光一),『TSURINEWS』より 引用)
着底したがアタリはない。サオを1mくらい上下させた数分後、サオの穂先がもぞもぞした。カニのサイズが大きいため、穂先を完全に押さえ込むまで待つことにした。やがて、予想通り穂先が海中へ一気に突き刺さった。
思わず大アワセを入れると、なぜかミチイトが前方へ一気に出ていく。一瞬、青物か、ボラかと思ったが、穂先には頭をふる動きが出ている。間違いなく良型のチヌと確信した。
何度かやり取りして水面近くに姿を現したのは紛れもなく、本命の良型チヌであった。「思わずやった」と心の中で叫んだ。
小チヌを追加し充実の半日
この後、小さめサイズのカニで小チヌを追加した。しかし、弁当船まで粘ったが当たりもれなくなったため、半日の釣りで納竿した。

(画像=当日の釣果(提供:TSURINEWSライター北村光一),『TSURINEWS』より 引用)
今回の釣行は安上がりで、渡船代、弁当代のみであった。次回も是非とも今回の現地調達のカニによる落とし込み釣法に挑戦したい。楽しく、充実した半日を過ごすことができた。
<北村光一/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
FC南志摩
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?