テンヤのエサ

食いの渋い時間帯はやはりテンヤへの反応も悪くなりがちです。つけエサのイワシを少しかじるだけでなかなか食い込まない場面もあります。

【2021宮城】シーズン突入の夏タチウオ入門:ジグのカラーとテンヤのエサ
(画像=渋ったらエサを工夫しよう(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志、『TSURINEWS』より 引用)

デッドスローのただ巻きが効果がありますが、テンヤの動くスピードが遅いとロッドティップに出るアタリは曖昧になってきて、本アタリを見極めてフックセットさせるには、竿先のモタれる感覚を頼りにしなければなりません。

このタチウオとの竿先を通してのやり取りがテンヤの面白さですが、こんな食いの渋い場面では、エサの付け方でも釣果は変わってきます。

食いが渋い場合

食いが渋い場面では、大型のイワシ丸ごとよりも、3枚におろして骨を抜いたものや、テンヤに巻きつけた時にボリュームが出ないサイズが良いです。細く長く巻き付けて使用すると良いので、サバの半身を細くカットしてつけエサにするとタチウオの反応が良かった時もありました。

追いの悪い場面では、つけエサを何度もかじらせて、徐々にタチウオにやる気を持たせ、焦らすような釣り方が良いです。食いの悪い場面、つけエサは切身の短冊が良いこともあります。

【2021宮城】シーズン突入の夏タチウオ入門:ジグのカラーとテンヤのエサ
(画像=状況に合った号数で(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)、『TSURINEWS』より 引用)

テンヤもタングステンや潮流れの強さで号数を替えることでより釣果に繋がります

<堀籠賢志/TSURINEWSライター>

緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?