Resort&spa雲風々は7月1日に、同社が運営する「グランピング UFUFU VILLAGE」による、ワンランク上の新たなグランピング施設「西伊豆 天空テラス」(静岡県沼津市)を開業する。あわせて、予約受け付けを6月1日に開始した。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=西伊豆 天空テラス、『BCN+R』より 引用)

西伊豆 天空テラスは、日本初の断崖絶壁にドーム型テントが並ぶグランピング施設で、富士山を背景に駿河湾の大自然を肌で感じられるとともに、本格ガスグリルを使用したアメリカンBBQやキャンプファイヤーといった、アウトドアならではの楽しみを満喫できる。

ドーム型テント全棟のオープンテラスには、開放的なプライベートバスが設置されているほか、4名でもゆったり過ごせる大きな半クリアドーム、世界的に有名な寝具ブランドのマットレスによって贅沢なひとときを楽しむことが可能な、大自然の開放感とリゾートの快適さの程よいバランスが取れた施設となっている。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=テントのオープンテラスにはプライベートバスを設置、『BCN+R』より 引用)

ドームテントは、機密性や居住性などの点でホテルのスイートルームにも匹敵するほど快適な直径6mのデラックスタイプで、エアコンを完備するとともに、全棟プライベートバスを備え、富士山と駿河湾の風景を一望できる。「ドームテントサイトtypeAD」はダブルベッド×2本を備えており、夫婦やカップルでの利用に適している。「ドームテントサイトtypeSD」はシングルベッド×4本を備えており、家族や友人同士での利用がおすすめ。定員はどちらも4名。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=ドームテント内部のイメージ、『BCN+R』より 引用)

同施設では、伊豆の魅力を最大に感じてもらえるよう、食材選びにあたっては地産地消を大切にし、地域の農園と提携して仕入れた採れたての野菜や新鮮な魚介類を本格的なBBQスタイルで提供する。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=(上から)夕食、朝食、BBQの提供イメージ、『BCN+R』より 引用)

食事場所としてBBQ棟を設けており、プライベート空間での夕食・朝食が可能で、1室ずつグリル、シンク、冷蔵庫を用意している。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=BBQ棟での食事イメージ、『BCN+R』より 引用)

ほかにも、姉妹館である「月ヶ瀬温泉 雲風々」の人工温泉を楽しめるとともに、男性2室/女性2室の個室シャワーを完備する。利用時間は15時~翌10時。

西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=人工温泉、『BCN+R』より 引用)
西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=シャワー棟、『BCN+R』より 引用)
西伊豆の山頂に富士山と駿河湾が一望できる「絶景グランピング」オープン
(画像=個室シャワールーム、『BCN+R』より 引用)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック