神奈川県の小田原市は都心からもアクセスしやすいエリアながら自然が多く残る地で、サイクリングコースを爽快に走行するのもおすすめです。小田原エリアのサイクリングコースの中から、初心者やファミリーでも気軽に楽しめるスポットを厳選してご紹介します。

目次
小田原のサイクリングコースをご紹介!
初心者向け「酒匂川サイクリングコース」

小田原のサイクリングコースをご紹介!

初心者向けのコースで小田原の魅力に触れよう!

【初心者必見】小田原のサイクリングコース3選!富士山の絶景を楽しめるコースも!
(画像=Photo byPublicDomainPictures、『暮らし〜の』より引用)

神奈川県の西部に位置する小田原市には自然や観光スポットなどたくさんの魅力がそろっていて、サイクリングで爽快に楽しむのもおすすめです。

小田原エリアのサイクリングコースの中から、初心者向けのコースと、家族そろって楽しめるサイクリング場のコース、気軽に利用しやすいレンタル自転車でめぐるコースをご紹介します。小田原エリアならではの自然に触れながらサイクリングを満喫しましょう。(当記事は2022年6月8日時点での情報に基づいて作成しています)

小田原のサイクリングコースの注意点

今回ご紹介する小田原のサイクリングコースは初心者やファミリーでも挑戦しやすいスポットがそろっています。

3つのスポットのうち、「酒匂川サイクリングコース」やレンタサイクルでサイクリングを楽しむ際には、事前に地図でルートや距離などを確認しておくと安心です。小田原エリアならではの景色やグルメを楽しみながら、安全に走行してください。

初心者向け「酒匂川サイクリングコース」

富士山の絶景を楽しめる初心者向けサイクリングコース

小田原市を流れる酒匂川沿いにある「酒匂川サイクリングコース」は、小田原駅から3.8kmほどの場所にある起点からゴール地点となる山北駅まで、走行距離17.7kmほどの初級~中級向けのサイクリングコースです。

コースの後半には坂もありますが数は多くなく、全体的に平坦な道が続くのが特徴となっています。富士山や周辺の自然の景色を堪能しながら、爽快なサイクリングを楽しみましょう。

コースの注意点とおすすめ立ち寄りスポット

【初心者必見】小田原のサイクリングコース3選!富士山の絶景を楽しめるコースも!
(画像=Photo by hm7hm7、『暮らし〜の』より引用)

「酒匂川サイクリングコース」は自動車やオートバイなどの乗り入れが禁止されているので、一般道よりも安全に走行ができますが、農業従事者や河川管理用などの許可を受けた車両が通ることがあります。また、ウォーキングやランニングを楽しむ人や歩行者もいるので、周囲の安全に気をつけましょう。

休憩やちょっとした修理もできる「開成水辺スポーツ公園」

【初心者必見】小田原のサイクリングコース3選!富士山の絶景を楽しめるコースも!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_14366ah3332008873/、『暮らし〜の』より引用)

神奈川県足柄上郡開成町の酒匂川沿いにある「開成水辺スポーツ公園」は、パークゴルフ場や野球場などがそろう総合スポーツ公園で、トイレ休憩におすすめです。

また、公園内に設置されている「かいせい自転車の駅」では空気入れや自転車修理用の工具の無料レンタルをおこなっているので、自転車が不調になってしまった時にも安心できるスポットとなっています。

開成水辺スポーツ公園

住所
〒258-0021
神奈川県足柄上郡開成町吉田島2710

自然の絶景を堪能「洒水の滝」

【初心者必見】小田原のサイクリングコース3選!富士山の絶景を楽しめるコースも!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_14364ab2040005524/、『暮らし〜の』より引用)

神奈川県足柄上郡山北町の「洒水の滝」(しゃすいのたき)は、「日本の滝百選」にも選ばれている滝で、落差約69mの一の滝、約16mの二の滝、約29mの三の滝の、三段からなる名瀑です。サイクリングコースの終盤に位置していて、坂道も多いため、体力に余裕があれば立ち寄ってみてください。

洒水の滝

住所
〒258-0114
神奈川県足柄上郡山北町平山
電話番号
0465-75-2717(山北町観光協会)
アクセス
〔公共交通〕JR御殿場線山北駅から山北町循環バスで10分、平山バス停より徒歩15分
駐車場
あり

ゴールの「山北駅」は見所満載

【初心者必見】小田原のサイクリングコース3選!富士山の絶景を楽しめるコースも!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_14364cb3282013849/、『暮らし〜の』より引用)

「酒匂川サイクリングコース」のゴール地点となる神奈川県足柄上郡山北町の「山北駅」は桜の名所として人気のスポットで、開花にあわせてサイクリングを楽しむのもおすすめです。駅に隣接する「鉄道公園」にはD5270蒸気機関車が展示されていて、整備運行する日もあります。

また、駅からすぐの場所にある「さくらの湯」は、炭酸カルシウム人工温泉の湯をゆったりと楽しめるので、サイクリングのあとに立ち寄って疲れを癒しましょう。

さくらの湯

住所
〒258-0013
神奈川県足柄上郡山北町山北1971-2(山北町健康福祉センター内)