ヤマダデンキは、オーダーカーテン販売「スマートオーダーシステム」で、スマートフォンからTV通話でリモート接客を受けることができる新サービスを4月からスタートした。

ヤマダデンキ、自宅からスマホのTV通話でカーテンの相談・注文できる新サービス
(画像=オーダーカーテン販売「スマートオーダーシステム」、『BCN+R』より 引用)

 ヤマダデンキでは、インテリックスと協力し、業界初の店頭でのTV通話システムによるリモート接客と、二次元コードを活用した店舗とネットショップのオムニチャネル化による新しいオーダーカーテンの販売システム「スマートオ―ダーシステム」を、ヤマダデンキ ライフセレクトや家電住まいる館(一部店舗)などで順次展開してきた。

 今回の新サービスにより、スマートフォンで自宅から気軽にカーテンメーカーのアドバイザーに相談することが可能となった。店頭のTV通話では、周りを気にしてしまうという人でも安心して利用できる。

ヤマダデンキ、自宅からスマホのTV通話でカーテンの相談・注文できる新サービス
(画像=TV通話による相談手順、『BCN+R』より 引用)

 自宅からTV通話ができるため、採寸方法や柄のあわせ方などの様々な疑問点を即解決でき、頻繁に店舗へ来店できない人にも適したサービスとなっている。また、店頭のTV通話では確認できない、実際の窓の状況を顧客とカーテンアドバイザーが共有することで、より質の高い接客サービスを受けることができ、顧客満足の向上が期待できる。

 予約などをする必要もなく、対応時間(10時~18時)であれば、即、アドバイザーにつながる。アプリのダウンロードやパスワードの入力もない簡単操作で利用でき、店頭でなくても、スマートフォンから直接オーダーカーテンの注文をすることができる。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック