ベッセルが、モーターと手動のいずれかで締緩作業を行えるドライバー「電ドラボールプラス」を、今春オープン価格にて発売した。
電ドラボールプラスは、低速から高速まで3段階のトルクモードがあり、状況に応じて必要なパワーで必要な分だけ締められる。また、充電ポートはUSB Type-Cに対応しているので、端子の差し間違えも少ない。 電動工具がひとつあれば作業性は楽になるもの。中でも頻繁に使用するドライバーが電動であれば、大幅に作業時間も短縮されるハズだ。
目次
1つのボディで3つの回転・トルクモードを搭載した電ドラボールプラス、新登場!
電ドラボールプラス
1つのボディで3つの回転・トルクモードを搭載した電ドラボールプラス、新登場!
![3段階のパワーを使い分けられる電動ドライバー「電ドラボールプラス」](https://cdn.moneytimes.jp/1024/705/mmVofTqHKzMHUEXMayvWeatybLJYXJPo/9946905d-f5d9-4d63-b3cc-5427cc6993ae.jpg)
便利な電動ドライバーの新提案、3段階切り替えモード搭載!「早締めはモーターで楽々、本締めは手動で」。3.6V/800mAhリチウムバッテリー搭載USB充電式。付属ビット×1本。
モード3段階切替作業別パターン
- 端子台作業には、280回転/分、1.2N・mで!
【低速】は、電子端子台など破損しやすい部品に。 - 一般作業には、340回転/分、1.6N・mで!
【中速】は、反動が少ないので分電盤端子台や一般作業に。 - 軽天ビスや長ネジには、400回転/分、2.0N・mで!
【高速】は、回転数やトルクが必要な締め込みに。
電ドラボールプラス
![3段階のパワーを使い分けられる電動ドライバー「電ドラボールプラス」](https://cdn.moneytimes.jp/1024/1024/NDzXzMJELjomkgMPxNAlCKUsvbsajcvy/b2f61cf6-a60c-4c60-be0c-beacec43ace9.jpg)
価格:9,878円(税込)
品番:220USB-P1
JANコード:4907587029904
付属品:ビット×1、USB充電ケーブル
![3段階のパワーを使い分けられる電動ドライバー「電ドラボールプラス」](https://cdn.moneytimes.jp/1024/1024/XuMYQtakfjjMvXGfRaixNmhwcYbevWPv/c4113225-6afa-48f7-92ef-c7afbe5abeaa.jpg)
定格電圧:DC3.6V
定格容量:800mAh
重量:170g
充電時間:約60min
充電回数:約500回
充電ポート:USB Type-C
リリース提供元:株式会社プロト
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力