エジプト中南部の町エスナにある「クヌム神殿」は、ある点で考古学者の強い注目を集めています。

それは、神殿内に描かれたレリーフ(浮き彫り)や壁画に鮮やかな色が現代まで残されていることです。

古代エジプトの遺物には、色付きで制作されたものも多いですが、これらは大抵、数千年の経年劣化で色あせているか、完全に色落ちしています。

ところが、クヌム神殿では、レリーフや壁画が塵や煤に覆われていたことで、約2000年もの間、色彩が保存されたのです。

そしてこのほど、独テュービンゲン大学(University of Tübingen)とエジプト古美術・観光省(MoTA)の共同研究チームは、クヌム神殿内で新たに、色彩豊かな天井画の復元に成功したと報告しました。

その保存状態の良さと緻密な芸術性に、驚くこと間違いなしです。

色彩豊かなレリーフが復元される

クヌム神殿は、古代エジプト神話に伝わる創造神の一人で、羊の頭をもつ神・クヌムに捧げられた建造物です。

建設はプトレマイオス時代(紀元前305〜紀元前30年)にまで遡りますが、そのほとんどが消失しており、今残っている部分はローマ帝国時代に建てられたことがわかっています。

(紀元41〜54年のクラウディウス帝の時代と、紀元249〜251年のデキウス帝の時代)

現在見られるのは神殿の前方部分のみで、これは長さ37メートル、幅20メートル、高さ15メートルほどあります。

2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=現在見られる「クヌム神殿」 / Credit: ja.wikipedia、『ナゾロジー』より引用)

神殿内のレリーフや壁画は、1963年から1975年にかけて、フランスの古代エジプト学者、セルジュ・ソヌロン(Serge Sauneron)により体系的に記録されました。

彼のおかげで、クヌム神殿に残された図像の豊富さと色彩の保存状態について、世界の考古学者が注目するようになります。

テュービンゲン大とエジプト古美術・観光省のチームは、2018年から、神殿内のレリーフ・壁画・碑文の調査と、洗浄による色の修復作業を始めていました。

そして今回、神殿入り口の上方14メートルにある天井で、色鮮やかなレリーフを新たに発見したのです。

2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=新たに復元された色鮮やかなレリーフ / Credit: Ahmed Amin/MoTA – phys(2022)、『ナゾロジー』より引用)

同チームのクリスチャン・ライツ(Christian Leitz)氏によると、一連のレリーフには、ハゲワシの女神・ネクベトとコブラの女神・ウアジェトが合計46体描かれていたという。

両者とも翼を広げた鳥の形で描かれていますが、頭部がハゲワシとコブラに分かれていること識別できます。

ここでは46体が左右対称に並べられており、うち22体はコブラの頭を持ち、ウアジェトを表していました。

こちらは、そのレリーフを横から見たものです。

2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=左右対称に並べられた46体のレリーフ / Credit: Ahmed Amin/MoTA – phys(2022)、『ナゾロジー』より引用)

なぜ「ネクベト」と「ウアジェト」が描かれたのかというと、古代エジプト初期は、各地にいくつもの都市国家が乱立しており、これがやがて「上(かみ)エジプト」と「下(しも)エジプト」の2つにまとまりました。

そして、上エジプトの守護神がハゲワシの女神・ネクベト、下エジプトの守護神がコブラの女神・ウアジェトとされたのです。

2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=上下エジプトの位置関係。南北という分け方に近いが、ナイル川の上流下流を意味しているので、下エジプトの方が北にある。 / Credit:Wikipedia、『ナゾロジー』より引用)

それから紀元前3150年頃に、上エジプトのナルメル王によって、上下エジプトが統一され、エジプト第1王朝がスタート。

それ以降、ファラオたちは、上下エジプトの支配者として、ネクベトとウアジェト双方の化身であると考えられるようになりました。

ネクベトは月、ウアジェトは太陽をあらわし、ともにファラオの守護者や王権のシンボルとなったのです。

2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=天井のレリーフと壁画 / Credit: Ahmed Amin/MoTA – phys(2022)、『ナゾロジー』より引用)
2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見!
(画像=色彩の修復作業している様子 / Credit: Ahmed Amin/MoTA – phys(2022)、『ナゾロジー』より引用)

今回明らかになったネクベトとウアジェトの色彩は、専門家の間でも知られていないタイプのものだという。

研究チームは現在、神殿内の天井の半分以上と、18本ある柱のうちの8本の洗浄と記録を完了しています。

またチームは、神殿内で発見された碑文を翻訳する計画も進めているとのこと。

今後の調査でも、まだ見ぬ色彩豊かなレリーフや壁画が明らかになりそうです。


参考文献

Spectacular ceiling frescoes discovered in the Temple of Khnum at Esna

New Reliefs Revealed in Egypt’s Esna Temple Beneath 2,000 Years of Dust

Restoration work reveals original colour and patterns in Ancient Egyptian temple


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功