日を改め再び木曽川へ

土用の丑(うし)の日を控えた7月23日、妻と再び木曽川に釣行した。潮は大潮で、干潮は午前11時24分、満潮は午後6時15分。日照度(暗さ)と上げ潮のタイミングを考えると、狙いめは午後7時まで。時合いは短いということになる。

ウナギ釣りで連続釣果更新中 今期最大70cmも登場【揖斐川&木曽川】
(画像=ウナギ釣りで連続釣果更新中 今期最大70cmも登場【揖斐川&木曽川】木曽川下流域の様子(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)、『TSURINEWS』より 引用)

釣り開始は午後5時ごろで、上げ潮で下流から上流へ流れている。エサは前回反応が良かったミミズだが、ちぎられることが多いため、釣友の白木さんに聞いたミミズ通しを使ってみた。

短い時合いで本命2匹

流れが少し速いのでサオは3本出す。投入する場所を少しずつ上流側にスライドしながらポイントを探ってみると、3投目でアタリがあり、いきなりキープサイズをゲットできた。この取り込み中にも別のサオにアタリがあり、上げてみるとこれもほぼ同じサイズのウナギだった。

ウナギ釣りで連続釣果更新中 今期最大70cmも登場【揖斐川&木曽川】
(画像=ウナギ釣りで連続釣果更新中 今期最大70cmも登場【揖斐川&木曽川】潮止まりまでにこのサイズを2匹(提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)、『TSURINEWS』より 引用)

時刻は午後6時30分、まだ明るいが、そろそろ潮止まりとなり、下げ潮で上流から下流へと流れが変わる。すると予想していた通り、この後はエサの一部を食いちぎることはあったが、エサが食われることはなかった。

3~4時間の短い釣りだったが、ウナギを2匹ゲットできた。実りある釣りができて大満足だ。

<週刊つりニュース中部版APC・石川友久/TSURINEWS編>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?