PayPay銀行は7月1日以降、デビットカード「Visaデビット」の利用特典を現行のキャッシュバックから「PayPayポイント付与」に変更する。

(画像=6月30日以前と7月1日以降の比較、『BCN+R』より引用)
Visaデビット付きキャッシュカード(ベーシックカード)、カードレスVisaデビットの場合、決済の確定データの到着日が2022年6月30日までは利用額500円につき1円をキャッシュバックする。7月1日以降は、500円につきPayPayポイントを1円分付与する。なお、7月利用分に対するポイント受け取りのため、7月31日までにPayPayアカウントとの連携が必要だ。
獲得したPayPayポイントは、1ポイント1円相当として、スマートフォン決済サービス「PayPay」で利用できる。

(画像=PayPayブランドの各サービス、『BCN+R』より引用)
この利用特典変更と同時に、クレジットカードの「Visaデビット付キャッシュカード(Tカード)」のポイントサービスをTポイントからPayPayポイントに変更。7月1日以降は、500円につきPayPayポイントを1円分を付与する。Visaデビット付キャッシュカード(Tカード)契約者向けにTポイント移行サービスを8月23日まで提供する。詳細はウェブサイトで案内している。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック