目次
女性が感じる男らしい男性の内面
注意したい間違った男らしさとは

女性が感じる男らしい男性の内面

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

外見から感じられる男らしさを解説してきました。勿論、決断力や普段の考え方のように、内面的な所からも男らしさが感じられるところは多くあります。男性の目線からすると、意外なものもあるかもしれません。

男らしい内面①自分で決断し行動できる

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

男らしさを感じられる内面でまず真っ先に挙げられるのは、自分で決断できる決断力、および行動力です。自分に関する事を人に任せてばかりではなく、自分の中で決断し決める事を先延ばしにしないのです。

仮にデートだとして、これから行く場所、食事をする場所などをしっかりと決めていればエスコートしてくれますから、プランもしっかり立ててくれるという事で良い印象を持たれます。相手から決定権をゆだねられた時に、すぐに決定できるのは大きな魅力となります。

男らしい内面②弱い立場の人を守る

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

男らしい男性というのは、自分よりも弱い立場、多くの場合には女性を優先したり守ったりする事が出来ます。例えば、道を歩く時には自分から車道側に立ってくれたり、寒そうにしていると上着を貸してくれたりといった事が挙げられます。

言葉を変えれば、周りに常に気を配っているとも言えます。決して威張り散らすのではなく、身近な人の事を考えられる優しさを持っているのは、後述する心の余裕があるからなのかもしれません。

男らしい内面③余裕があり落ちついている

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

弱い立場の人を守れるのは、それだけ自分に余裕を持って落ち着いた行動が出来ているからでもあると考えられます。女性が慌ててしまうような状況下でも、落ち着いて決断し行動できる人というのは、男らしさだけではなく頼りがいや安心感を与えてくれます。

こうした心の余裕から、周りの人に対しても優しくでき、気を配れるのでしょう。もしそうなりたいと考えているのであれば、これから起こるかもしれない事を常に想定し、それに対しての自分が取れる最善の行動を考えてみましょう。

男らしい内面④信念が強い

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

信念の強さというものも感じられます。人の意見に流されやすいような人に男らしさを感じるかといわれれば、その答えはおそらくノーでしょう。逆に自分の中に大きな信念があるのであれば、常にそれに従って行動できます。

信念の中身は人によって異なっていますが、自分の中に頼れるものを持っている人は、言動に迷いがありません。それゆえに、女性だけではなく周りの人からも厚く信頼を寄せられやすいのです。

男らしい内面⑤約束を破らない

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

人として当然のことではありますが、約束は必ず守ってくれる事も挙げられます。事前に約束をしたことは必ず筋を通してくれますし、仮に何かしらの理由で都合が悪くなってしまったとしても、最大限約束を優先するように努力をしてくれます。

普通に守れる約束を守ってくれるのはもちろん良いですが、都合が悪くなりそうな時に守ろうとする努力というのは、女性からすると非常に好感を持てるものです。これらから、誠実さを感じさせる人間性が垣間見えるという訳です。

注意したい間違った男らしさとは

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

この様に、男らしさは外見からも内面からも感じられるところが多数あるのです。しかし、男らしくなろうと思っても、間違った方法では女性からマイナスな評価を受けてしまう事があります。

間違った男らしさ①喧嘩が強いアピール

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

まず、喧嘩が強いアピールは間違っています。昔ながらに喧嘩が強い事こそ男らしさ、と考えている方も居ますが、過去の喧嘩話を聞かされたりしても、女性は何も嬉しくはありません。

それに、腕っぷしが経つというのは、要らぬトラブルを自分から引き寄せかねません。勿論女性はそんなことを望んではいませんし、どちらかというとそうした喧嘩を止められる人にこそ男らしさを感じやすいのです。

間違った男らしさ②オラオラ系

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

女性全員が、オラオラ系の男性に惹かれるとは限りません。怖いだとが、強引層といったイメージを持つ人も少なくなく、苦手意識を持つ女性もいるのです。それよりも、周りに対する気配りや優しさを見せられる人の方が、人間として尊敬されます。

間違った男らしさ③リードではなく強引

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

リードをしてくれる男性には惹かれるでしょうが、強引な人は逆に敬遠されがちです。女性が嫌がっているのに無理強いしたり、何もかも自分で決めつけるような人は、男らしさ以前に人として良く見られないのです。ある程度決断をしつつも、女性の気持ちを汲み取れるのが重要です。

間違った男らしさ④仕事第一

男らしいとは?女性が男らしさを感じる外見・内面を徹底解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

仕事第一である事が、悪い事とは言いません。しかし、生活が完全に仕事優先という状態では、魅力を感じにくいのです。仕事はそれなりに頑張りつつも、個人としての趣味等も楽しんでこそ、人としての魅力が見えてきます。