東急カードとSBI証券は4月25日に、東急カードが発行するクレジットカードで投資信託を購入できるクレジットカード投信積立サービス「クレカつみたて」と、資産運用に応じて東急ポイントを加算するサービスの提供を開始した。

「クレカつみたて」では、東急カード経由で新規口座を開設した人と、すでにSBI証券総合口座を持っている人のうち、東急カードの金融商品仲介サービスへの変更手続きを行った人を対象に、東急カードが発行するクレジットカードで投資信託の積立が可能になっている。

「クレカつみたて」で貯まる東急ポイントの加算率は、東急グループのサービス利用状況などに応じてアップする。また、リリース後にはポイント加算率をさらに引き上げて、2022年12月引き落し分まで最大4.00%の東急ポイントが加算される期間限定キャンペーンを行う。


さらに、「クレカつみたて」で貯まる東急ポイントとは別に、SBI証券のウェブサイト上で東急ポイント連携の設定を行うと、投資信託の保有残高や資産運用に応じた東急ポイントが加算される「東急ポイントサービス」も提供される。
あわせて、特典プログラム「TOKYU ROYAL CLUB」の会員には、東急グループのサービス利用状況(カウント数)に応じた4つのメンバーステージを用意しており、カウント対象サービスに「クレカつみたて」が追加されるとともに、通常時のポイント加算率に加えてメンバーステージに応じたアップポイントを提供する。

そのほか、2月1日~9月30日の期間に、TOKYU CARDを新規申し込みした人を対象に、指定された条件を達成することで翌年の年会費が無料になる「クレカつみたて&オートチャージ利用で年会費無料キャンペーン」、3月23日~12月31日の期間にはすでにTOKYU CARD ClubQ JMB、または各種ゴールドカードを持っている人を対象に1000ポイントをプレゼントする「クレカつみたて&オートチャージ利用で1,000ポイントプレゼントキャンペーン」も行われる。


提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック