温暖化でミイラが次々と見つかり始めている?
現在、シベリアで絶滅した生物の遺骸が見つかることは珍しくありません。温暖化の影響で永久凍土が溶けて、中に保存されていた動物たちが次々と出土しているのです。
最近では、ロシア北東部のサハ共和国でも、幼体のホッキョクグマのミイラが発見されました。研究チームは、この子グマのミイラも合わせて、ホラアナグマのDNAを比較分析したいと考えています。
他にも、シベリアの凍土からは、数万年前に死んだマンモスやオオカミ、ライオン、子馬のミイラが発見されており、気温が上昇し続ければ、より多くの遺骸が出土するでしょう。
またシベリアだけでなく、以前記事にしたようにイタリアのアルプス山脈の永久凍土からもヤギのミイラが発見されたばかりです。
生物学者にとっては吉報ですが、地球環境を考えると必ずしも喜ばしいことではないのかもしれません。
参考文献
sciencealert
livescience
businessinsider
ancient-origins
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功