
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
【問1】
ジャマイカで一番高い山は、コーヒーの名前でおなじみのブルーマウンテンである。
【問2】
日本でもコーヒー豆が栽培されている。
【問3】
日本で初めてコーヒーを飲んだのは徳川家康である。

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】○
標高2256mとジャマイカで一番高い山で、ブルーマウンテンという品種はここで栽培されています。
【問2】○
沖縄県はコーヒーが栽培できる最北限とされており、実際に限られた地域ではあるものの栽培が行われています。
【問3】×
コーヒーが日本に初めて伝えられたのは1640年代の長崎出島とされています。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?