キッチンで意外と置き場所に困るのがスポンジだ。そのまま置くのは見た目が悪く、衛生面も気になる。だからといってスポンジラックやスポンジトレイを使うと、狭いキッチンでは邪魔になることも。筆者もひとり暮らしを始めて10年以上が経つが、これだというスポンジラックに出会えていなかった。

 そんな“スポンジ置き場難民”だった筆者が最近使い始めておすすめしたいのが、八商商事の「浮かせるスポンジホルダー UKIUKI」というスポンジホルダーだ。すでに通販サイトなどでは人気のアイテムだが、改めてその魅力を紹介しよう。

キッチンのよくある悩みを解決! 通販サイトで大人気の「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」
(画像=今回は「浮かせるスポンジホルダー UKIUKI」と「浮かせるスポンジホルダーのためのキッチンスポンジ」をAmazonで891円で購入。スポンジホルダー単体の場合は355円で販売されていた,『BCN+R』より 引用)

ホルダーがきれいに隠れるので見栄えがいい

 「浮かせるスポンジホルダー UKIUKI」は、スポンジを浮かせて収納できるスポンジホルダーだ。使い方はシンプルで、ホルダーの表面に付いたツメにスポンジを引っ掛けて使用する。ホルダー自体は5.5cmの円形で、スポンジを載せるときれいに隠れる。

キッチンのよくある悩みを解決! 通販サイトで大人気の「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」
(画像=スポンジホルダーに吸盤をセットして使用する,『BCN+R』より 引用)

 筆者はキッチンのシンクに引っ付けて使用している。ほかにも、お風呂場や洗面所など水回りで使うのにもいい。また、このサイズなら「食器用」と「鍋用」のように二つのホルダーを並べても邪魔にならないのがいい。

キッチンのよくある悩みを解決! 通販サイトで大人気の「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」
(画像=シンクやタイルなど光沢のある面に吸盤を引っ付ける。汚れを落として乾かしてから使おう,『BCN+R』より 引用)

スポンジを置く向きは自由自在

 スポンジを引っ掛けるには、スポンジの網目側をホルダーに載せるだけでいい。最初はこれだけで引っかかるのか心配だったが、落ちることはなくきちんとホールドしてくれていた。

キッチンのよくある悩みを解決! 通販サイトで大人気の「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」
(画像=ホルダーに沿わせるようにそっと置くだけで引っかかる,『BCN+R』より 引用)

 筆者はスポンジを横向きに置いているが、もちろん縦向きに置くのもアリ。スポンジホルダー自体をシンク前の壁や、シンク内側の手前に設置するなど、自分なりにシンクを広く使う方法を考えてみるのもいいだろう。

キッチンのよくある悩みを解決! 通販サイトで大人気の「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」
(画像=吸盤が斜めになっており、スポンジの角に水が集中するので水キレもいい,『BCN+R』より 引用)

 今回はUKIUKIとの相性がいい専用スポンジを使用したが、自宅にあるほかのメーカーのスポンジでも問題なく使えた。ただし、ネットの口コミではスポンジが合わないと上手く引っ掛からないという声があるようなので、同社のスポンジでない場合は粗目の気泡スポンジを選ぶのがおすすめだ。

 キッチンの小さな悩みを解決してくれる「浮かせるスポンジホルダー UKIUKI」。スポンジ置き場の悩みを解決したい人やシンクを広く使いたい人はぜひ試してみてほしい。(フリーライター・今西絢美)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック