【問1】
一般的に「日本三大うどん」と呼ばれるうどんで、讃岐うどんは香川県、稲庭うどんは秋田県ですが、水沢うどんはどこ?
【問2】
人口10万人あたりのうどん店の店舗数が、香川県に次いで2番目に多い都道府県はどこ?
【問3】
日本航空と日清食品が共同で開発した、世界初の航空機内専用のカップうどんの商品名は何?
【問4】
非常にコシが強いことから「あご砕きうどん」とも呼ばれる、山梨県のご当地うどんは何?
【問5】
はなまるうどんの1号店があるのは香川県高松市ですが、丸亀製麺の1号店がある都市はどこ?
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】
群馬県
群馬県渋川市のご当地うどんです。
【問2】
埼玉県
香川県は10万人あたり約66軒、埼玉県は約26軒です。
【問3】
うどんですかい
気圧が低く約85℃でお湯が沸騰する航空機内でも普通に戻る麺が使われています。
【問4】
吉田うどん
【問5】
加古川市(兵庫県)
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?