
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
召使が服を着せていた名残のため
【解説】
女性用の洋服は左前で左側にボタンがついています。
右利きの場合、右前の方がボタンの着脱がしやすく、男性の服は右側にボタンがついています。
女性のみ左側についている理由は、かつて貴族の女性は自分ではなく召使に服を着せてもらっていたため、着せる人にとって着脱がしやすい左側にボタンがついていました。
ちなみに和服は男女関係なく、右側が前になるようにあわせます。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?