人工衛星の打ち上げは、ロケットエンジンの噴射によって行われます。

しかし従来のロケットは高価で環境にも悪く、時には失敗してしまいます。

そこでロケット開発の新興企業「Green Launch」は、水素を爆発させて人工衛星を発射する「水素インパルスランチャー」を開発中です。

テストでは、発射体を11.2km/s(マッハ32.7)の超音速で飛ばすことに成功しました。

目次
水素で発射する超音速の「インパルスランチャー」

水素で発射する超音速の「インパルスランチャー」

現在、いくつかの企業が従来のロケット噴射に代わる方法を探しています。

例えば、アメリカのロケット開発企業「SpinLaunch」は、ハンマー投げのように回転させて上空へと投げ飛ばす新しいロケット発射システムを開発中です。

この方法であれば、燃料を削減しつつ、マッハ6以上の速度で発射体を放出できるようです。

しかし、Green Launch社が開発するロケット発射システムは、この速度をはるかに凌駕します。

大砲で衛星を宇宙へ上げる「クレイジーなロケット発射システム」
(画像=開発メンバーと水素インパルスランチャーの試作機 / Credit:Green Launch、『ナゾロジー』より引用)

Green Launch社の打ち上げシステムは「水素インパルスランチャー」と呼ばれています。

その仕組みを簡単に言うと、「長いチューブに水素、ヘリウム、酸素を充満させた後、その爆発によって発射体を押し出す」というもの。

以下の動画は、水平発射実験の映像をスローモーションにしたものです。

また以下は実際の速度バージョンです。

水素インパルスランチャーの威力と発射体の速度の大きさを十分に体感できますね。

Green Launch社は発射体の速度について次のように説明しています。

「現在の発射体の速度は11.2km/s(マッハ32.7)です。

とはいえ、バレルの消耗を防ぎ、再利用性を高めるため、打ち上げ速度を6km/s(マッハ17.5)にまで制限する予定です」

制限したとしても、SpinLaunch社の3倍の速度を出すことができるのですね。

ちなみに人工衛星を打ち上げる場合、搭載された電子機器が、この超音速のGに耐える必要があるでしょう。

Green Launch社は実際に加わるGのピークを約3万Gだと想定しており、既に簡単なテストも行われています。

また「水素インパルスランチャー」を利用するなら、コストが最小限に抑えられるだけでなく環境にも配慮できます。

発射で発生するのは大きな音と水だけであり、CO2が発生することはないのです。

そして2021年12月、同社は、アメリカ・アリゾナ州の実験場で初の垂直発射実験を行いました。

ここではマッハ3を超える速度を達成しており、発射体を成層圏まで届けることに成功しています。

2022年の後半には、上空100kmのライン(地球と宇宙の境界線とみなされることが多い)への到達を目標としています。

超音速のインパルスランチャーが、人工衛星を飛ばす日は近いのかもしれません。

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功