高卒で結婚できる割合

全体の高卒者がどのくらい結婚しているのか、その結婚率に注目してみましょう。
以下のデータは、高卒と大卒の生涯未婚率を示すものです。
▼学歴別未婚率(全国男性)
高卒 | 大学卒・大学院卒 | |
1990年生涯未婚率 | 4.33% | 2.86% |
2000年生涯未婚率 | 11.91% | 7.61% |
※参照:未婚率の増大要因の分析「学生別未婚率」
このデータから、高卒と大卒の結婚率を算出すると、以下の通りとなります。
▼学歴別結婚率(全国男性)
高卒 | 大学卒・大学院卒 | |
1990年結婚率 | 95.67% | 97.14% |
2000年結婚率 | 88.09% | 92.39% |
高卒と大卒で比較すると、大卒の方が結婚率が高いことが分かります。
さらに、以下の点も重要です。
・1990年では高卒と大卒の結婚率の差は約1.5%のみ
・2000年では高卒と大卒の結婚率の差は4.3%に開いている
ユーくん 昔よりも今の方が学歴が結婚に影響しているってこと?これは意外だよね…。知らなかった!
ダルマちゃん 今も昔も大卒は高卒よりも結婚率が高い点では変わらないけれど、その差は開いているんだ。意外かもしれないけれどこの点は事実として知っておこう
高卒者の年収割合

高卒の年収については、大卒よりも低くなるとイメージしている人がほとんどでしょう。
それは正解です。
しかし、一体どのくらいの差があるのかまで把握しておくと、高卒の年収についての理解がより深まります。
ここで、高卒と大卒の平均年収を比較したデータを紹介します。
▼高卒と大卒(大学院卒含む)における平均年収データ
学歴 | 平均年齢 | 月額給与 | ボーナス | 年収 |
高卒 | 44.4歳 | 296,900円 | 673,700円 | 4,236,500円 |
大卒・大学院卒 | 40.5歳 | 398,900円 | 1,290,900円 | 6,077,700円 |
出典:「2017年 賃金構造基本統計調査」
ユーくん ものすごい差があるんだね。高卒ってそんなに悪いことだとは思ってなかったんだけど、やっぱり大卒と比べたらその違いはかなり大きいんだね
高卒の平均年収は約424万円、大卒の平均年収は約608万円です。
その差は184万円となり、かなりの金額差があることが分かります。
高卒と大卒の収入比較で分かることは以下の通り。
・月収で約10万円の違いがある
・大卒は高卒の2倍に近いボーナスがある
これらの理由で、高卒と大卒では大きな年収差が生まれています。
ダルマちゃん でもこれはあくまでも「平均」であって、高卒者でも成功して大卒に負けない高収入を稼いでいる人はいるんだよ!