INDEX
- 自転車専門店「ブルーラグ」吉井さんのキャンツー装備。
- 愛車は「RIVENDELL BICYCLE WORKS / JOE APPALOOSE」
- 自転車専門店「ブルーラグ」松尾さんのキャンツー装備。
- 愛車は「CRUST BIKES NOR’EASTER」
コンパクトに収納出来て軽いというのは、第一条件ではあるけれど……
ここ数年で盛り上がりを見せている、自転車でのキャンプ。キャンプ道具を自転車に積み込み、キャンプに出掛けるというハードな遊びは「キャプツーリング」や「キャンツー」と呼ばれ、広く親しまれています。今のトレンドは昔と違って、サーリーに代表されるような街でも映えるカスタムバイクに、洒落たカーゴバッグを装着するという、なんともスタイリッシュなもの。装備にもこだわり、思い思いのチョイスをするのも楽しいところ。
ですが、キャンプをするのだから、やはり装備は見栄えだけでなく、機能、重さなどの面も優秀なものを選びたいもの。そこで、自身も国内外でキャンツーを楽しんでいるという、キャンツー愛好家が多く通う自転車専門店「ブルーラグ」のスタッフに愛用品を見せてもらいました!
自転車専門店「ブルーラグ」吉井さんのキャンツー装備。
アメリカでも自転車キャンプツーリング人気が高まっていると聞きつけ、実際に現地の自転車キャンプに参加したことのある「ブルーラグ」上馬店スタッフの吉井さん。その際は、愛車を飛行機で運び、現地に持ち込んだというから本格的!
「付き合いのあるアメリカのメーカーが主催したキャンプツーリングに参加したことがあるのですが、確実に盛り上がっている印象でした。その時は走りがメインだったので、かなり疲れましたね(笑)。走るのを目的とするか、それともキャンプを楽しむかで道具などが変わると思います」
そんな吉井さんこだわりの、実際に活躍して、見た目もカッコいい装備をチェックしていこう!
愛車は「RIVENDELL BICYCLE WORKS / JOE APPALOOSE」
サンフランシスコ郊外に工房を構えるリヴェンデル・バイシクル・ワークスのツーリングモデルを乗る吉井さん。通勤から長距離ライドまでこなす愛車は、試行錯誤した結果、カーブの緩いコミューターハンドルをセレクト。キャンプツーリングは車体が重くなるので、操作性を重視している街乗りにも映える洒落たツーリング車を選んだ。
コミューターハンドルにウォルドのバスケットという洒落たコンビネーションが街によく似合う仕様。キャンプツーリングでもこのハンドルを使用している。サンプルで作成したというラックにはスウィフトインダストリーズのパニアバッグをチョイス。クランクは信頼性の高いシマノのものを装備し、裾が巻き込まれないようにチェーンガードを取り付けた。ペダルは踏み込みやすさを重視してミカシマのラムダを、サドルはブルックスを装備するというこだわりの吉井さんの愛車。
1.着替え/2.ストール
ライディング中は汗をかくので、衣類は多めに持っていくのが鉄則。吉井さんは大きすぎず、コンパクトにまとまる、サドルバッグでお馴染みのフェアウェザーのポーチに収納。ストールは急な天候の変化に対応しやすく、被ったり巻いたりとかなり使える便利なアイテム。かさばる衣類はポーチを活用するのがベスト(すべて私物)!
3.最低限のクッカー/4.バーナー
クッカーはひとつ持っていくと料理のバリエーションが広がるのでキャンプツーリングのマストアイテム。ただ荷物の重量を増やせないので、吉井さんは最低限に絞ってこの程度に収めている。バナーはコールマンのコンパクトなものをセレクト(すべて私物)。
5.絶対必要になるチェーンカッター/6.ナイフ
キャンプツーリングを行ううえで、チェーントラブルはつきもの。万が一チェーンが切れてしまってもこれでだいたいは対応可能。折り畳みナイフもキャンプの時に役立つので必ず携帯している(すべて私物)。
7.コーヒーを淹れるための道具一式
必ず必要というものではないけれど、毎日コーヒーを飲む吉井さんにとっては必需品。キャンプで飲むコーヒーは格別なんだとか。琺瑯(ほうろう)カップはポーラー、ミルはキャプテンスタッグのもの(すべて私物)。バラバラにならないように、こちらもポーチできちんと仕分け。
8.非常食/9.救急セット
こちらもきれいに仕分けされた、ティッシュや非常食を入れてたポーチと救急処置ができるセットの入ったポーチ。ロングライド中には怪我をする可能性もあるので、最低限準備していたほうがいい(すべて私物)。
10.レインウエア/11.テント
基本中の基本だが、雨風から守るレインウエアはコンパクトになることも大切。機能だけでなく装備の重量を考えて選ぶのもポイントだ。テントは安眠できることを重視して、軽くて頑丈なテントORのHELIUMBIVYを愛用している(すべて私物)。
自転車専門店「ブルーラグ」松尾さんのキャンツー装備。
続いて、同じく「ブルーラグ」上馬店スタッフの松尾さんの装備を見てみよう。かつて自転車で日本一周をしたことがあるため、どんなセレクトか興味津々で拝見すると……さすが、大のファッション好きということもあり、道具にもかなりのこだわりが感じらる。
さらに頻繁にキャンプツーリングに行く松尾さんは、輪行して電車を使うこともあるという本格派。
「目的地が遠すぎるとそれだけで疲れてしまうので、キャンプをメインにする時は、ほどよい場所まで電車で輪行するのもいいですね。田舎だとストップ&ゴーが少なく、気持ちよく走れるのですが、都内だとそうもいかないですからね。最初から最後まで自転車もいいし、行動範囲が広くなる電車での輪行もオススメですよ」
ファッション好きのオシャレ本格キャンツー通の装備の中身とは?
愛車は「CRUST BIKES NOR’EASTER」
松尾さんの愛車はアメリカを拠点とするマット・ホワイトヘッドのブランド。クラシカルなヘッドバッヂ、ラグ溶接、シートチューブのポンプ台座など、伝統的なランドナースタイルに、ディスクブレーキなど現代的な要素を織り込んだ、悪路も難なく走れる現代的なランドナーだ。
フロントにはワンタッチで取り外し可能なスウィフトインダストリーズのバッグを装備。この中には頻繁に取り出すものを入れているのだそう。日常使いもとても便利だと絶賛。パニアバッグは、今もアメリカにてハンドメイドで生産されるスウィフトインダストリーズを選択。シートは長時間乗っても痛くなりにくいブルックスのものを、ドリンクホルダーは3つ用意されており、ロングライドでも安心の装備になっている(クリーンカンティーンのみ保冷保温が効く)。PAULのディスクブレーキは抜群の制動性で安心感が抜群だ。
1.最低限の車両トラブル用ツール
松尾さんも車両のトラブルを処置できるように最低限のツールを持参。逆にこの道具で直らない時は「潔く諦める」、だそう。トゥピークのツールはコンパクトでいて使い勝手が抜群で愛用中(私物)。
2.ロングライドにも適した寝具
ロングライドをしていると心身ともに疲労するため、多少かさばっても寝具にはとことんこだわる松尾さん。いろいろ試した結果、サーマレストのマットとENOのハンモックを持参。ロングライドでは重量も大事だが、疲労をためないための道具選びも重要になってくる(すべて私物)。
3.サングラス
スウォッチのサングラスは、’90年代のデッドストックを購入。いいレンズが入っているわけではないが、キャンツーでは気兼ねなく使えるのもポイントに。確かに高級すぎると気になって仕方ないかも(私物)。
4.コーヒーミル/5.シェラカップ
松尾さんもコーヒーが好きなので、コンパクトなのが魅力のポーレックスのミルは必ず持っていく。シェラカップは地元が新潟ということもあり、スノーピークのものを愛用(すべて私物)。
6.レインウエア/7.ウールシャツ
レインウエアは、元アークテリクスのCEOが自転車乗り用に作った7mesh。暖かくて速乾性のあるウールシャツはペンドルトンを愛用(すべて私物)。
コンパクトに収納出来て軽いというのは、第一条件ではあるけれど……
さて、ふたりのキャンツー装備を拝見させていただいたが、「コンパクトで軽い」というのは第一条件だけれど、譲れないものは譲らない……という哲学が読み取れる。おふたりとも大好きなコーヒーを淹れるための道具は必ず装備しているし、ロングライドの多い松尾さんの寝具は多少かさばっても疲れを癒してくれるものを選んでいる。また、不測の事態に備えた最低限度の修理をするためのツールも欠かさないのは当然のこと。
そのうえで、キャンプを楽しむためのアイテムを持参する、なんとかスペースを捻出して持っていく、というのがキャンツーの面白いところなのかも知れない。
※掲載情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning 2019年10月号」)
CREDIT :
撮影:鈴木規仁 取材:佐藤周平
ブルーラグ 上馬 TEL03-6805-3400 http://bluelug.com
Lightning / 編集者
ADちゃん
スケートカルチャーシーンでは実は名の知れた存在で、社内に隠れファンが多数いるほど。だが普段はそんな雰囲気はまったく醸し出していないため、ただの笑顔のステキなお兄さんと思われている。ミリタリーについても、モヒカン小川に並ぶ知識の持ち主
提供元・FUNQ/Lightning
【関連記事】
・ブリヂストンのトラックバイク超高額530万円で発売!
・【永久保存版!】カレー好きなら覚えておきたいスパイスの基本方程式!
・レッド・ウィングRED WINGの定番「ポストマン」ってどんなシューズ?
・新しいMacのOSは、ちょっと影響がデカイので注意【macOS 10.15 Catalina】
・雪山トレッキング日帰りおすすめルート9選