ティーピーリンクジャパンは4月7日に、AI搭載メッシュWi-Fi 6システム「Deco X50」を発売した。価格はオープンで、実勢価格は1ユニットパックが1万5180円前後、2ユニットパックが2万7280円前後、3ユニットパックが4万480円前後。

TP-Linkの3ポート&AI搭載メッシュWi-Fi 6 ユニットパックでコスパも抜群
(画像=Deco X50、『BCN+R』より引用)

 「Deco X50」は、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応し、最大3000Mbps(5GHz:2402Mbps+2.4GHz:574Mbps、いずれも規格値)の高速通信を実現する、AI搭載のデュアルバンドメッシュWi-Fiシステム。

 AIが使用状況を自動で学習・改善することによって、それぞれの家庭やネットワーク環境に適した、理想的なメッシュWi-Fiを提供するため、家の中を動き回りながらでも、シームレスにストリーミングを楽しめる。

 さらに、ネットワークを識別して伝送効率を向上する「BSS Color」と、接続端末に向かって集中的に信号を送る「ビームフォーミング」を組み合わせることで、より快適な無線LAN環境を実現するとともに、各ユニットの連携に有線のイーサネットバックホールを合わせれば、より高速でシームレスな無線LAN環境の構築が可能になる。

 スマートフォンやタブレット端末は、複数台の「Deco X50」が連携して構築した無線LANの中から、もっとも速度の出ているユニットを選んで自動接続する。また、連携しているユニットは、すべて同じSSIDを使用するため、テレビ電話をしながら別の部屋へ移動したとしても、通信が途切れてしまうことはない。

 本体には、1000BASE-T準拠の有線LANポート×3基を搭載するほか、ウイルス感染の恐れがあるセキュリティホール(脆弱性)の特定や、子どもによるインターネット利用時間の制限やウェブサイトの遮断といった、ネットワーク管理ツールを提供する「TP-Link HomeShield」(無料プラン、有料プランあり)を備えている。

TP-Linkの3ポート&AI搭載メッシュWi-Fi 6 ユニットパックでコスパも抜群
(画像=『ネットワーク管理ツール「TP-Link HomeShield」を標準搭載、BCN+R』より引用)

 専用アプリ「Deco」を使用すれば、本体の初期設定や管理ができるほか、Amazon Alexaとの連携によって音声コントロールができるようになる。

TP-Linkの3ポート&AI搭載メッシュWi-Fi 6 ユニットパックでコスパも抜群
(画像=専用アプリ「Deco」で、本体の初期設定や管理、音声コントロールが可能に、『BCN+R』より引用)

 そのほか、2月25日~5月8日23時59分の期間に、「Deco X50」を含むTP-Link製品を5000円以上購入した人の中から、抽選で合計200名に、1万円のギフトカードなどをプレゼントする「新生活応援キャンペーン」を開催している。

TP-Linkの3ポート&AI搭載メッシュWi-Fi 6 ユニットパックでコスパも抜群
(画像=TP-Link製品を5000円以上購入した人の中から抽選で、ギフトカードなどが当たるキャンペーンを開催中、『BCN+R』より引用)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック