目次
スキルを無料で出品できる「PARK」
自分らしい副業やキャリアを見つけるきっかけに
働き方が多様化し、副業や複業が浸透しつつある今、「自分の強みを活かして何かを始めたい」「スキルを役立てたい」「時間を有効に使って未来のために蓄えたい」と思う若手ビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。
株式会社クラウドワークスは3月24日(木)、誰でも簡単にスキルを販売できるスキルEC作成サービス「PARK」を一般リリースしました。
自分の強みを活かした副業を。この春からはじめてみませんか。
スキルを無料で出品できる「PARK」
クラウドソーシングサイト「CrowdWorks」の新サービス。持っているスキルをなんでも無料で出品することが可能です。予定管理から決済、売上まで同サービス内ですべてスマホで完結することができるので、ストレスなくすぐに販売を始めることができますよ。
さらに今後は投稿された感想などをSNSでシェアできる機能も搭載予定。人と人とのつながりを大切にし、ファンがさらに増えるような仕組みで、自分のモチベーションもアップしていきそうですね。
自分らしい副業やキャリアを見つけるきっかけに
同社代表は「やりたいこと、好きなこと、自分らしいと思えることを人に届けられる場所」を目指して同サービスをリリースしたそう。
具体的に出品されている例として「スタートアップの相談」や「フルート講座」「創作落語台本講座」など、分野は多種多様。

「これってニーズあるのかな?」と自分で思うことも意外と求めている人はいるかもしれません。
これをきっかけに自分らしい副業やキャリアを積んでみてはいかがでしょうか。詳しくはプレスリリースをご確認ください。
出典:PARK
提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点