バッファローは3月24日に、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」(NS-N100)において、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が提供するアプリ「torne」から、ドワンゴが提供するリアルタイムコミュニケーションサービス「ニコニコ実況」を楽しめる、「ニコニコ実況連携機能」の復活と「ニコニコ実況のオフィシャルスポンサー」就任を発表した。

「nasne」でニコニコ実況連携機能が復活! バッファローはニコニコ実況のオフィシャルスポンサーに
(画像=「torne」を介して「torne」上で「ニコニコ実況連携機能」が復活,『BCN+R』より 引用)

 ニコニコ実況連携機能は、torneで視聴するテレビ番組とニコニコ実況で投稿されたコメントを同時に楽しめるインタラクティブサービス。2020年12月16日のAdobe Flash Playerサポート終了にともなって、torne上でのサービスを停止していた。

 今回のニコニコ実況連携機能の復活は、バッファロー、SIE、ドワンゴ3社の協力と再開発によって実現しており、「nasne」を介してテレビやスマートフォンからニコニコ実況を楽しめる。

 ニコニコ実況連携機能の復活にあわせて、バッファローはテレビ視聴文化の新規創出、インターネット文化の振興を目的としてドワンゴと協業し、発展に貢献するための取り組みの一環として「ニコニコ実況のオフィシャルスポンサー」に就任した。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック