目次
翼はあったが羽ばたいてはいない?

翼はあったが羽ばたいてはいない?

アンボプテリクスとイーチーは、共に非鳥類型恐竜のうちスカンソリオプテリクス類に分類される。ワシントン大学の古生物学者アシュリー・モーハード氏は、「スカンソリオプテリクス類の中で翼竜のような翼を持つ別の例が発見されたことは素晴らしいことです」と述べている。

これら小さな恐竜が、その翼をどのように活用していたのかは明らかにされていない。しかし王氏は、「アンボプテリクスとイー(チー)が、翼を羽ばたかせて飛行していた可能性は低いと考えられます」と語っている。

つまり、それらの恐竜は現代の森に暮らすムササビやモモンガのように、膜状の翼で滑空のみをおこなうグライダーであったことが考えられるのだ。また、歯の解剖結果からはアンボプテリクスやその種が、何でも飲み込んでしまう雑食の恐竜であったことが示唆されている。

アンボプテリクスとイーチーのような恐竜は、鳥類が栄え、まだ大小の翼竜が大空を飛び回っていた白亜紀後期以降の化石では見つかっていない。

これらの存在は、恐竜がグライダーとして空を飛び回っていたことを示す例であり、木から木を渡り食べ物やシェルターを探す姿はリスのようであることが考えられるため、およそ私たちが想像する「恐竜」とは異なるものなのかもしれない。

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功