意外と美味しい「ソトオリガイ」
さて、そんな「現代の潮干狩り」でおすすめとなるターゲットのひとつに「ソトオリガイ」があります。漢字では「衣通貝」と書き、殻が薄くて透き通っている様子から「その美しさが衣を透けて見えた」という衣通姫の伝説にちなみ名付けられました。
ソトオリガイは極めてマイナーな貝で、食用として流通することはありません。しかし、東京湾のような浅い内湾であればどこでも生息しており、誰でもかんたんに採ることができます。
ソトオリガイは殻長5cm前後とあまり大きくはなく、パッと見は小さなミルガイのようです。アサリのように幅広い調理法があるわけではありませんが、茹でてむき身にすると甘みがありなかなか美味な貝です。殻が割れやすいので見つけたら指で丁寧に扱い、調理前にしっかりと砂出し(できればエアレーションを行いながら)をするのが良いでしょう。
このソトオリガイのような「潮干狩りで採れるマイナーだけど美味しい貝」は他にもシオフキなどいくつかあります。そういった貝を知っていくことが、今の時代に潮干狩りを楽しむために必須となるのではないかと思います。
<脇本 哲朗/サカナ研究所>
文・TSURINEWS編集部/提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?