
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
ポイ
【解説】
金魚すくいに用いる枠に紙を貼った道具は「ポイ」といいます。破れにくくするには水につける時は斜めにして抵抗を減らし、水中では水面に平行にして動かすのが良いとされます。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?