〇×クイズ テーマ:カクテル【〇× vol.229】
(画像=『QUIZ BANG』より引用)

【問1】

日本で初めてカクテルが誕生したのは、戦後になってからである。

【問2】

シティカクテルとは、名前に都市名が入ったカクテルのことである。

【問3】

ロングカクテルとショートカクテルの違いは、グラスの長さで決まる。

〇×クイズ テーマ:カクテル【〇× vol.229】
(画像=『QUIZ BANG』より引用)

(答えは下にあります)

















【答え】

【問1】×

日本では明治時代に誕生し、カクテルという言葉が出回ったのは大正時代とされています。

【問2】〇

地名が入ったカクテルもこれに含まれ、マンハッタン、キューバリバー、シンガポールスリングなどが挙げられます。

【問3】×

グラスの長さではなく、短い時間で飲めるカクテルをショートカクテル、長い時間をかけて飲むものをロングカクテルと言います。

提供元・QUIZ BANG

【関連記事】
明治時代、日本人が発見した元素は?
天文学者って何をしているの?
タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?