目次
30代で不動産投資を始めるデメリット
・1. 住宅ローンと不動産投資ローンの二重払いになる可能性が高い
・2. 賃貸経営の知識が身につかない
まとめ
30代で不動産投資を始めるデメリット
ここまでのメリットを見ると、30代からの不動産投資は良いことだらけのように思われるかもしれませんが、デメリットもないわけではありません。では、30代で不動産投資を始めるデメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
1. 住宅ローンと不動産投資ローンの二重払いになる可能性が高い
30代はマイホームの購入とも重なる時期です。住宅ローンを借りたうえで、さらに不動産投資ローンを借りると二重ローンの状態にはなります。
空室が続いたり、家賃の滞納者がいたりして不動産投資ローンの返済に家賃収入をあてられないとなると、本業の給与や預貯金から負担しなければなりません。生活に影響が出ないよう、常に不動産事業用の資金はプールしておくことが大切です。
2. 賃貸経営の知識が身につかない
仕事も家庭ももっとも忙しくなる30代では、不動産投資における賃貸管理を管理会社に委託する方が多いでしょう。そうなると日々の生活にはほぼ支障なく不動産投資を続けられるのですが、ご自身の中の賃貸経営スキルは磨かれません。
将来、定年退職したら「アパート1棟を経営してみたい」などと漠然と思われているとしたら、少しずつ管理に関する情報をインプットしていくことが必要かもしれません。不動産会社の人に相談したり、アパート経営をしている人が作成している動画を見たり、書籍を読むなど、情報は探せば見つかります。
まとめ
投資に対して腰が重い人は、不動産投資と聞くとよりリスクばかりが思い浮かんでしまうかもしれません。しかし始めてしまえば意外と難しくはありません。長期運用を考えるならば、まだ若い30代までに始めたほうが良いでしょう。
不動産投資にはさまざまなメリット・デメリットがあります。しかし定年退職後から始めるよりも30代までに不動産投資を始めたほうがさまざまなリスクを回避できます。30代で不動産投資を検討している方は今が始めるチャンスかもしれません。
※本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。(株)GA technologiesにおいては、何ら責任を負うものではありません。
提供元・RENOSYマガジン
【関連記事】
・【2022年】アメリカの金融緩和で株価はどうなる? 日本への影響を証券アナリストが解説
・不動産投資の勧誘事例・禁止行為と知っておくべき5つの断り方
・元本確保型はNG!? 企業型確定拠出年金でのおすすめ配分や運用商品の選び方
・不動産投資とは?初心者が知るべきメリットや魅力、仕組み、運用方法、始め方
・不動産投資を失敗する理由。 初心者が陥りがちな7つの失敗事例と成功率を高める方法