バイクカバーにこだわることは、愛車を綺麗な状態で維持するためには必要不可欠と言える。大切なバイクを雨風や湿気から守り、さらに防犯対策にもなる。バイクカバーは言うなれば、24時間絶えず愛車を守ってくれるガードマンなのだ。そのバイクカバーの中でも最高峰に君臨するのが、レイト商会が生み出したメイド・イン・ジャパンの最上級バイクカバー「匠」シリーズだ。
目次
お客様の声を取り入れて進化した最高級の匠アドバンス
さまざまな機能が愛車を守る
5種類の素材を適所に配置
匠アドバンスを動画で見る
これぞスタンダード全28サイズから選べる匠Ver2
スタンダードモデルとは思えない多様な機能性
匠Ver2を動画で見る
ガレージの中でも埃から守ってくれる高級感のある匠MC Veil
匠MCヴェールを動画で見る
お客様の声を取り入れて進化した
最高級の匠アドバンス
大切なバイクを自宅などで保管する時に、ガレージなどで管理できる人はごく一部で、多くの人は庭や駐輪場などに置いていることだろう。
そんな人にはやはりバイクカバーの導入をオススメしたいのだが、ホームセンターなどで購入できる安価なバイクカバーはペラペラで、風ですぐにめくれてしまうし、防水効果も弱い。さらに何度も使っているうちにバイクに擦れて破れてしまったり、逆にバイクを傷つけてしまったり、などということも……。
近年ではフレーム付きのバイク一台を収納できるバイクシェルターも登場しているが、強風に煽られてフレームがバイクを傷つけてしまったり、スペースに余裕がないと使えなかったりというデメリットがある。
そんな悩みを全て解決してくれるのが、レイト商会のバイクカバー「匠」シリーズ。まずその中でもユーザーからの声を多く取り入れて究極の進化系として誕生した「匠アドバンス」を紹介しよう。

見ての通り、カバーの上部が二重構造になっており、まるでテントのフライシートのように雨の侵入をしっかり防いでくれるという画期的なバイクカバーだ。気になるのは通気性だが、上部のシェルと下部のシートは全面縫い付けではなく隙間が空いており、さらに内側にメッシュ生地や内蔵エアベントを装備しており、その対策もしっかり取られている。
5種類の素材を適材適所に使い分けることでバイクを傷つけず、エンジンを切ってすぐのエンジンやマフラーが熱を持った状態のままかけてもカバーが溶けない工夫がなされているため、バイクカバーをかける時のストレスが大幅に軽減されているのもポイントだ。

さまざまな機能が愛車を守る









5種類の素材を適所に配置





匠アドバンスを動画で見る
これぞスタンダード
全28サイズから選べる匠Ver2

アウターは埃や汚れを防ぎ紫外線や酸性雨から愛車をしっかり守り、インナーはバイクを傷つけにくい生地を採用した、二重構造バイクカバーの元祖と言えるのがこのVer2だ。匠アドバンスが持つ基本機能のほとんどを備えており、なんといっても28種類にも及ぶサイズ設定が嬉しい。
スタンダードモデルとは思えない多様な機能性









